ケンズカフェ東京とファミリーマートがコラボした噂の(?)商品、濃厚ガトーショコラを購入しました。
実際に食べてみた正直な感想をまとめました。
ケンズカフェ東京とは
ケンズカフェ東京は、東京にあるガトーショコラの専門店、販売している商品はガトーショコラのみという潔さ。
ガトーショコラのために独自開発されたチョコを使用するなど、材料にとことんこだわって作られているそうです。
常温で食べるとテリーヌショコラ、冷やすと生チョコ感覚、そしてレンジで温めるとフォンダンショコラのようになり、温度によって様々な食感、口溶けが楽しめるんだとか。
これまで何度もメディアで取り上げらているので、食べたことはなくても名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
通信販売は行っていないので、購入できるのはケンズカフェ東京のお店と東京にある一部の百貨店のみです。
ファミマとのコラボ商品
ケンズカフェ東京は、これまでファミリーマートとのコラボ商品を何種類か販売してきました。そして現在購入できるのが、
・フィナンシェ・オ・ショコラ 160円(税込み)
・テリーヌ・ガトーショコラ 320円(税込み)
・濃厚ガトーショコラ 300円(税込み)
・ショコラオレ 198円(税込み)
・ショコラと宇治抹茶のマーブルパウンド 180円
・ショコラソフトクッキー(マカダミアナッツ入り) 128円
などです。(2019年1月現在)
濃厚ガトーショコラを食べてみた感想
SNSなどで「おいしい」と話題になっているのがテリーヌガトーショコラのようです。
なので私もテリーヌガトーショコラを食べてみたいのですが、買いに行ったときに売っていなかったので仕方なく濃厚ガトーショコラを購入しました。
あとショコラと宇治抹茶のマーブルパウンドも購入しました。
普段は抹茶系のお菓子はまったく食べないのですが、ケンズカフェとのコラボだから美味しいかも?と思い、あえて抹茶を選びました。こちらはまた後日に。
さて、こちらがファミマとコラボのガトーショコラです。大きさはフィナンシェぐらいで小さめ。これで300円!高いな(汗)
見た目はいたってフツーのガトーショコラですね。
本家はもっと生チョコっぽいビジュアルというか、もうちょっとしっとりした見た目をしているみたいですけど、こちらは表面を見る限り、しっとりは・・・していないかなぁ。
この見た目からだと、テリーヌショコラだとか、生チョコのような食感はなさそうです。
断面はこんな感じ。
お!断面は何だか期待できそう。濃厚そうです。
ちょうど家にKALDI(カルディ)などで売られているポロショコラがあったので、ポロショコラと比べてみました。
こちらがポロショコラの断面。
断面に大差はないけど、ポロショコラの方が若干、密度が低いかな、という感じがします。
ケンズカフェの方が名前に濃厚とついているだけあって、密度がギュっとしていて濃厚そうに見えます。
ケンズカフェの濃厚ガトーショコラ、一口食べたときに、まず甘さよりも苦味の方がガツンときました。
カカオ含有量が70%以上のチョコレートを食べたときと同じような、ほんとのカカオの味はこれなのか?!っていうあの独特のカカオの味。
それに比べてポロショコラは苦味はなく甘みだけが口の中に広がるので、正直、ポロショコラの方がおいしいじゃんと思いました。
が、不思議なことにケンズカフェのガトーショコラは、一口食べたときは苦味があってちょっと食べにくいと思ったんですが、二口、三口と食べていくにつれて、この苦味があまり気にならなくなり、濃厚なカカオの味がどんどん美味しくなっていきました。
ポロショコラに比べて、やはりチョコというか、カカオの味が濃厚だなと感じます。余計なものに頼らず、ほんとにカカオの味だけが楽しめるな、と。
そして濃厚なので、最初は小さいなぁって思ったんですが、この大きさで十分。
普段はおいしいと思って食べていたポロショコラですが、こうやって濃厚なガトーショコラとじっくり味を比べてみると、雑味が多いと感じました。カカオの他に、色んなものが混ざった味というか。
使われている材料を見ると、ケンズカフェのガトーショコラは使用しているチョコがフランスのものだったり、マーガリンではなくバターを使用しているなど、材料にこだわっているというのがわかります。
そして材料がシンプル、余計なものが使われていません。
一方、ポロショコラはチョコレートの他にココアパウダーや香料が使われているので、このあたりが雑味を感じさせていたのかな、と。そしてバターではなくマーガリン。
まぁ価格が全然違うので当然ですよね。ケンズカフェは300円、ポロショコラはあの大きさで約300円なので。
原材料の差がしっかり味と価格に出ているな、と思います。でもポロショコラが安いというより、ケンズカフェが高いっていう感覚ですね、私は。
ケンズカフェの濃厚ガトーショコラ、おいしいとは思いましたが300円出して食べたいか?と言われると、食べなくてもいいかな。
でもSNSで話題のテリーヌガトーショコラは食べてみたいです。まだ売ってるところを見たことないんですが、マメにファミマに通って早く出会いたいです。早くしないと、販売終了してしまう?
ずっとポロショコラをおいしいと思って食べてきたので、これからも安くておいしいポロショコラにお世話になります。あ~、舌がバカでよかった(笑)
ケンズカフェとファミマのコラボ商品で、抹茶のマーブルパウンドケーキも買ってあるので、食べたらそちらも記事にする予定です。
ごちそうさまでした。
コメント