ケンズカフェ東京とファミマがコラボした商品「ケンズカフェ東京 ショコラと宇治抹茶のマーブルパウンド」を購入しました。
実際に食べてみた正直な感想を書いていきます。
ケンズカフェ東京とファミマのコラボ商品
現在ファミリーマートでは、ケンズカフェ東京とファミリーマートでコラボした商品がいくつか販売されています。(2019年1月現在)
その中から、濃厚ガトーショコラとショコラと宇治抹茶のマーブルパウンドを購入してきました。
1つ前の記事でケンズカフェ東京とファミリーマートのコラボ商品、濃厚ガトーショコラについても書いているので、よろしければご覧下さい。
コチラ > ケンズカフェ×ファミマ 濃厚ガトーショコラ
ショコラと宇治抹茶のマーブルパウンドを食べた感想
普段、抹茶のお菓子はまったく食べませんが、ケンズカフェとのコラボ商品なのでおいしいかなと思ったし、数量限定という言葉に惹かれて購入しました。
袋を開けた瞬間、抹茶のいい香りが漂ってきました。これは食べる前から期待大。そしてこのきれいなマーブル模様がいいですね。
パウンドケーキの半分だけにチョコレートがコーティングされています。
まずはチョコレートのコーティングがされていないほうから頂いてみました。
ナイフで切ったらほろほろと崩れてしまい、あっという間に残念な見た目に。もっとしっかりしたパウンドケーキかと思ったら、意外ともろいんですね。
食べてみると、そこまで抹茶の風味は感じませんでした。抹茶の風味が思ったより少なくて、その分苦味もありません。だからと言ってチョコの風味もそんなに強い訳ではなくて。えっと、何味なんだろう?
ナイフで切った瞬間にほろほろと崩れてしまったので、きっと生地はパサっとしているだろうなと思ったら、やっぱりパサっとしていました。
もう少ししっとりした生地が好みだな~。パウンドケーキってこんなにパサっとしてるもんでしたっけ?食べた後、水分が欲しくなります。
そしてチョコレートがコーティングされたほうを頂いてみます。
チョコはかなり厚めにコーティングされているので、ナイフで切るとコーティングされたチョコがこんな感じに割れます。
この厚めのチョココーティングはうれしいですね。
チョコレートがコーティングされたほうが、抹茶の風味が引き立っているように感じました。そしてチョコはちょっぴりビターで、全体的に大人なお味ですね。
厚めにコーティングされたチョコのパリっとした食感も好きです。そしてチョコも美味しい。
甘ったるさはまったくないので、甘いのが苦手な人でもこれなら食べられそう。逆に甘党の方には物足りなく感じるかも知れません。私にはちょっと甘さが足りませんでした。
あと、抹茶の風味はほとんど感じることができなかったので、抹茶好きの人にはオススメはできませんね。食べて、抹茶どこ?ってなると思うので(笑)せっかくなら、もうちょっと抹茶のほろ苦さが欲しかったな~。
ケンズカフェとのコラボ商品なので期待していたんですが、食べたときの感動はそんなに、いや、まったくありませんでした。こんなもんか~というのが本音です。私には180円も出す価値はないかな?
原材料を見ると、そこまで材料にこだわっている感じは見受けられないので、180円という価格が妥当なのかも知れませんね。いや、ちょっと高いのでは?
ちなみにカロリーは279kcalと意外と高め。先日食べた濃厚ガトーショコラが271kcalだったので、余計に高く感じます。
濃厚ガトーショコラはさすが300円と高価なだけあるなという納得の味でしたが、この宇治抹茶のマーブルパウンドは180円という中途半端な価格に見合った何とも中途半端な味でした。←どんどん毒舌になっていく・汗
他にもケンズカフェとのコラボ商品がいくつか販売されていますが、あと食べたいのはテリーヌガトーショコラです。なかなか出会うことができません。いつ出会えるの?
ごちそうさまでした。
コメント