今日は千種区本山駅近くにあるパンとスイーツのお店「エトワールフィラント」に行ってきました。
気になるパンをいくつか購入してきたので、購入したパンと価格、お店の情報などについてまとめました。
エトワールフィラントとは?
エトワールフィラントは名古屋市千種区にあるパンとスイーツの両方が楽しめるお店です。
ご夫婦でお店を営まれているそうで、旦那さんがパン、奥様がスイーツを担当しているんだとか。
パンもスイーツもおいしいと口コミで人気のお店です。
エトワールフィラントの場所、行き方、駐車場
エトワールフィラントがあるのは名古屋市千種区で、最寄り駅は地下鉄東山線の本山駅です。
3番出口を出ると東山通り沿いに出るので、そのまま東方向へ進み、1本目の信号の交差点「本山東」を右折、2本目の交差点を左折して少し進んだ左側にあります。
赤い外観のかわいらしいお店です。
本山駅から歩いて5分ほどでした。
お店の目の前が専用駐車場になっていて2台分停めるスペースがあります。
ただ、このあたりは一方通行の道が多かったので、車で行くときはちょっと迷いそうです。
お店の雰囲気
エトワールフィラントのイメージカラーは赤のようで、お店の外観やお店のカード、ショップ袋などは赤で統一されていました。
対面販売方式で、パンもスイーツもすべてショーケースの中に入れてられており、お店の人に言って取ってもらうシステムです。
パンの種類はそこそこありましたが、スイーツの種類は少なめでした。シュークリームと他に2~3種類あったぐらいかな?
プリンは売り切れでありませんでした。確実に購入するなら予約は必須かも。
焼き菓子も少し置いてありました。
購入したパンと価格
今日、購入したパンは5個です。
ショーケースの中に並んでいるパンを見て、好みのパンが多くて迷いましたが、迷った中から厳選して5個にしました。
お店に行ったのは12時ぐらい、すでに売り切れの商品もいくつかありました。
毎度パン屋に行くたびに思いますが、パン屋に行く時間って本当に難しいですね。エトワールフィラントのオープンは7時なので、12時訪問ではちょっと遅すぎたかな。
ではさっそく購入してきたパンと値段を一緒に紹介します。
●バタークロワッサン 180円
クロワッサン好きなので毎度欠かさないのがクロワッサンです。オススメNO.1のポップも出ていたし、迷わず購入です。
価格が180円と安価ですが、サイズは大きめです。これはうれしい。
断面はこんな感じ。
あまりバターの香りはしてきませんが、食べた瞬間にバターの香りが口の中に広がるのを期待して食べてみると、バター感は思いのほか控えめでした。
バター感強めのクロワッサン好きな私には、ちょっと物足りなさを感じました。
外側はパリパリでしたが、中はしっとりめでした。商品説明のポップにも内層はしっとりと書いてあったので、このしっとりはあえてのようです。
●カンパーニュフロマージュ 200円
もう見た目からチーズたっぷりなパン、チーズ好きにはたまらなさそうです。
切ってみると中にもたっぷりダイスチーズが入っているのが確認できます。
生地はもっちもち。
一口食べてみてびっくり、チーズの味が濃いのはもちろんですが、かなり黒コショウが効いていてピリっとします。お酒にも合いそう。
全体的に味のパンチが強めですが、かなり私好みの味で、とてもおいしかったです。
●ホワイトチョコとマカダミアナッツのカンパーニュ 200円
これが・・・もうめちゃめちゃおいしかったです。
マカダミアナッツがゴロゴロ入っていて、ナッツの香ばしさはもちろんですが、ホワイトチョコがパンの中で溶けて、全体的にパンがほのかに甘くなっていて、とにかくおいしい!!
どこを食べても、しっかりマカダミアナッツが入っています。これでもかっていうぐらいにゴロゴロ。
こんなにおいしくて200円というお手頃価格もうれしいです。もうとにかくおいしくておいしくて・・・、感動ものでした。
これは絶対リピします。
●塩ぱん 130円
一般的な塩パンに比べるとかなり細めのフォルムですが、持ってびっくり、かなりずっしりとした重みがあります。
こんなにずっしりとした塩ぱん、初めてです。
一口かじってみると、バターがじゅわ~っと口の中に広がります。バターたっぷりの何とも贅沢な塩パンです。
表面にもしっかり塩が振られているし、バターの塩味もあるので、これぞ塩パン!という感じ。
そしてパン生地はフランスパンのような生地でもっちもちですが、表面はパリパリで、噛んだ時にパリパリという音がするほど。この食感もたまりません。
味も食感も最高で、今まで食べた塩パンの中で一番おいしかったです。
これも絶対リピします。
●クーネ 200円
デニッシュ生地で焼かれたコルネにカスタードクリームが詰まったデザート系のパンです。
注文してからクリームを詰めてくれるので、生地のサクサク感が楽しめます。
カスタードクリームはこれでもか、っていうぐらいにたっぷり詰まっていました。
生地は文句なしにサックサク、そして中に詰まっているカスタードクリームは口当たりなめらかで卵感強め、ちょうどいい上品な甘さで、カスタードクリームがあまり得意でない私でも、とてもおいしく頂けました。
この商品も確かお店オススメのポップが出ていたと思います。うん、納得。
まとめ
エトワールフィラントのパンは、味がおいしいのはもちろん、価格も比較的安くて大満足でした。
今日食べたので特に感動したのは塩パンとマカダミアナッツとホワイトチョコのカンパーニュ、この2つは絶対リピしたい商品です。
もう明日にでも買いに行きたいぐらい(笑)
今日購入していないパンで、他にも気になるパンがいくつかあったので、また近いうちに訪問して別のパンを買って食べてみたいと思います。
予約も可能とのことなので、確実に買うために予約してから行こうと思います。
また通いたいと思えるお気に入りのパン屋が増えました。
ごちそうさまでした。
エトワールフィラント店舗詳細情報
店 名:Étoile filante(えとわーるふぃらんと)
住 所:名古屋市千種区朝岡町2-16
電話番号:052-720-0186
営業時間:7:00~17:00
定 休 日 :月曜・火曜(不定休あり)
駐 車 場 :お店の前に2台分有
コメント