業務用スーパーで売られている冷凍タピオカがおいしいと口コミで人気評判ですよね。気になっていたので購入してきました。
人気商品で売り切れのお店も多いそうですが、私が行ったときはタイミングよく大量に売られていて購入できました。
業務スーパーのタピオカについて、味の感想や作り方、価格、カロリーなどについてまとめました。
業務スーパー冷凍タピオカの作り方
私が購入したのは冷凍タピオカで、1袋に4杯分が入っています。
1杯分ずつ冷凍されたタピオカと、専用の極太ストローもちゃんと4本入っています。
作り方はとても簡単、冷凍されたタピオカを湯煎で溶かす、もしくは電子レンジでチンして、氷と牛乳を混ぜるだけ。
<湯煎の場合>
1.沸騰したお湯に冷凍タピオカを内袋のまま入れ、4分加熱する
2.氷100g、牛乳150mlと溶かしたタピオカをよく混ぜて完成
<電子レンジの場合>
1.耐熱容器に内袋から出したタピオカを入れ、ラップをして1分半加熱する
2.氷100g、牛乳150mlと溶かしたタピオカをよく混ぜて完成
氷と牛乳さえ用意すれば、本格的なタピオカミルクティーが簡単手軽にできちゃいます。
業務スーパーのタピオカの価格は?
気になる価格ですが、4杯分入って298円、これは安いですよね。
牛乳は自分で用意する必要がありますが、1杯あたり74.5円で本格的なタピオカミルクティーが自宅で飲めるので、これを知ってしまうと外で500円ぐらい払って飲むのはもったいなく感じます。
そりゃ人気が出るはずだわな~と。
業務スーパーのタピオカのカロリー
値段以外にもう一つ気になるのがカロリーです。
外袋に記載してあるカロリーは1杯あたり163kcalとなっています。これは牛乳を入れてのカロリーなのかなぁ?
タピオカってカロリーが高いとは聞いたことがあるけど、まぁこれぐらいなら・・・。
業務スーパーのタピオカ、気になる味は?
さて、一番肝心なのが味ですよね。
どんなに価格が安くても味がおいしくなければ意味がありません。
実際に飲んでみるとこれが・・・おいしい!
もう文句なしのおいしさ、コンビニなどで販売されている安いタピオカミルクティーとは比べものにならない本格的なタピオカミルクティーです。
タピオカは台湾から輸入されたタピオカでん粉を使用して作られていて、噛んだ時のモキュモキュとした弾力がたまりません。
そしてタピオカもたっぷり入っています。
紅茶はしっかり茶葉が感じられて味もおいしく、本格的なミルクティーが味わえ、一切手抜きはなし。
これが1杯当たり約75円だなんて信じられません。業務スーパー、すごい。
これは絶対に買いですよ、奥さん!(笑)
まとめ
飲む前は値段も安いし業務スーパーだし、と、そこまで期待はしていなかったんですが、これが想像を超えるクオリティ、おいしさでびっくりしました。
もうこれを知ってしまうと外では飲めません。高いお金払うのがもったいないです。それにお店はどこも行列ですしね。
これから暑い季節のおやつにちょうどいいので、常に冷凍庫にストックしておくようにしたいと思います。
近所に業務スーパーがある方は、ぜひ試してみてほしいです。
コメント