お台所ふらりの人気メニュー、唐揚げマウンテンを実食レビュー、ランチのメニューは?

丸栄スカイルの9階にあるお台所ふらりで名物の唐揚げマウンテン定食をランチで頂いてきました。ずっと前から食べたいと思っていた唐揚げマウンテン定食、ようやく食べられた味の感想や店内の様子、ランチメニューなどについて詳しくまとめました。
モーニング

クリエのモーニングはやっぱりコスパ最強、トーストサンドはワンコイン以下でランチなみのボリューム

カフェドクリエのモーニング、名古屋はモーニング激戦区なので通常より価格が安く設定されています。クリエのモーニングは内容が充実していてコスパが最強ですが、その中でもトーストサンドはランチ並のボリュームで満足できるセット内容です。クリエのトーストサンドのモーニングについてまとめました。
モーニング

倉敷じゃなくて倉式珈琲店でモーニング、時間やメニュー、名古屋の店舗は?

オアシス21にある倉式珈琲店でモーニングをしてきまいた。サイフォンで淹れたこだわりの珈琲が飲める喫茶店のようです。倉式珈琲店のモーニングメニューは実施時間、土日は?名古屋の店舗情報などについて詳しくまとめました。
パン

日本で一番おいしいクロワッサン?のお店、 ブランパンのパンを食べ比べ

日本でいちばんおいしいクロワッサンに選ばれたベーカリー、ブランパンのクロワッサンを食べるべくブランパン栄店に行ってきました。ブランパンで買ったパンについて本音の感想を書いていきます。
ラーメン

名古屋の人気ラーメン店なるとやで一番人気の塩ラーメンを実食、女性一人でも入りやすい

名古屋で塩らーめんがおいしいと口コミで人気・評判の東新町にある「なるとや」で人気メニューの塩ラーメンを食べてきました。普段ラーメン屋でラーメンを食べることがほとんどない私ですが、実際に食べた感想や店内の様子、営業時間などについてまとめました。
スイーツ

ひとりクレープはハードルが高すぎて無理!それを叶えてくれたジラフクレープ

クレープを外で一人で食べるのは、この年だとハードルが高すぎます。栄スカイルの9階にあるジラフクレープなら、店内のテーブル席でゆっくり食べられるので、人目を気にせず一人でもクレープが堪能できます。生地がパリパリなのが特徴なジラフクレープについて詳しく紹介します。
モーニング

栄オススメモーニング、ベら珈琲で名物ウインナー珈琲とお得なモーニングメニュー

名古屋といえばモーニング文化ですよね。名古屋栄でモーニングするのにオススメなのが、べら珈琲という昔ながらの喫茶店です。こちらのお店の名物はウインナーコーヒーで、モーニング実施時間ならドリンク代だけで無料でトーストとゆで卵がついてきます。べら珈琲のお店の雰囲気やモーニングサービスについて詳しくまとめました。
ハンバーグ

栄・1000円でドリンク付き、本格的洋食が人気のドラードでハンバーグランチ、カウンターがあってひとりでもOK

栄付近にある本格的洋食が楽しめるビストロ「ドラード」さんで、人気の粗挽ハンバーグを食べてきました。ドリンク付きで1000円とコスパは最強、気になるお味はいかに!?
パン

天馬(てんま)のカレーパンが栄地下にオープン、人気カレーパンを食べ比べ

天馬のカレーパンが名古屋に初出店!ということで栄地下街にある店舗に買いに行ってきました。2018年のカレーパン部門のパンオブザイヤー金賞受賞のカレーパンは納得のおいしさでした。カレーパン好きな方には自信を持ってオススメできます。
パン

栄地下街のパン屋さん、グランディールでサクっと軽食

栄地下街にあるグランディールというお店で気になるパンを食べてきました。京都で人気のパン屋の実力はいかに?店内の様子や私の食べたパンの正直な感想などを紹介します。