シャトレーゼのマカロンアイスを購入してきました。
これが予想以上に激ウマで感動ものでした。もう確実にリピ確定の激ウママカロンアイスについて
味や値段、カロリーなどについて詳しく紹介します。
シャトレーゼのマカロンアイスの種類と価格
2019年7月現在、シャトレーゼのホームページに掲載されているマカロンアイスの種類は
・ベリー
・キャラメルマキアート
・ピスタチオ
の3種類です。
過去には他の種類のマカロンアイスも販売されていたようなので、時期によって販売される種類が変わるのかも。
どれも価格は100円(税抜き)です。
シャトレーゼのマカロンアイスが予想以上のおいしさ
私が買いに行ったシャトレーゼの店舗では、マカロンアイスは上記の3種類に加えてメープルバターも販売されていたので、全部で4種類のマカロンアイスを購入してきました。
1種類ずつ味の感想とカロリーを紹介します。
・ベリー 76kcal
サンドしているアイスはストロベリーアイスで、中にラズベリーソースが入っています。
一口食べると、口の中にベリーの爽やかな風味が広がります。もっと甘いイチゴのアイスを想像していたんですが、予想以上に酸味があって何ともさわやかなアイスです。
中のアイスもおいしいんですが、マカロンもおいしいです。
スペイン産のアーモンドプードルを使用した口どけの良い自家製アイス用マカロンアイスを使用しているそうです。
もっとしっとりしたマカロンかと思ったんですが、食感がシャクシャクしていました。
アイスもおいしいし、マカロンもおいしいし、想像以上のクオリティに驚きました。
・ピスタチオ 78kcal
サンドしているアイスはピスタチオで、アイスの中には甘酸っぱい木いちごソースが入っています。
一口食べて、今度はその濃厚さにびっくり。先に食べたベリーは思ったよりさわやかだったんですが、ピスタチオは真逆でめちゃめちゃ濃厚です。
とにかく濃厚で、しっかりピスタチオの味を楽しめます。そして木いちごのソースが入っているので濃厚な中にも程よい酸味が加わって、さわやかな風味もあります。
ピスタチオのアイスだけだと、味が濃厚なので食べているうちにちょっとくどくなりそうなんですが、木いちごのソースのおかげで最後までくどくならずにおいしく食べられました。いい仕事しています。
そしてマカロンもおいしいです。マカロンの食感はやっぱりシャクシャクしていて、口の中でしゅわ~っと溶けていきます。何とも不思議な食感です。
・キャラメルマキアート 80kcal
サンドされているアイスは厳選されたコロンビア豆のコーヒーを使用したアイスです。
キャラメルマキアートのマカロンアイスが4種類の中で一番甘かったです。
どのマカロンアイスもアイスの中にソースが入っていて、そのソースがいい仕事していたんですが、このキャラメルマキアートのアイスはソースの量が多めで、もうちょっと控えめでもいいぐらいでした。
キャラメルマキアートだから甘いのは当然なんですが、私にはちょっと甘かったです。
でもガツンと甘いのが好きな人にはたまらないのかな?
・メープルバター 79kcal
メープルバターなので、濃厚な味は予想できたけど、予想以上に濃厚でした。でもこの濃厚な味がたまりません、おいしいです。ただ濃厚なだけじゃなくてコクがあります。
メープルバターアイスにさらにメープルソースが入っていて、どこまでも味が濃厚です。
シャトレーゼのマカロンアイスはどれもサイズが小さいですが、このメープルバターは味が濃厚なので、むしろこのぐらい小さいサイズでちょうどいいです。
味が濃くて甘さもあるんですけど、不思議とくどさはありません。食べた後も口の中が甘ったるいっていうことはなく、後味は意外とさっぱりでした。
ちなみのマカロンアイスはすべてプラスティックのケースに入れられていました。
まとめ
シャトレーゼのマカロンアイス、どれも予想以上においしくて大満足でした。
サイズは小さめなのでちょっと物足りなさを感じますが、その分カロリーも控えめなのでちょうどいいのかな、と。
1個80kcal以下なので、一度に2~3個食べてもいいですしね。ちなみに私は一気に4個食べました(それはさすがに食べ過ぎ)
アイスがおいしいのはもちろんですが、マカロンもとてもおいしかったです。
一般的なマカロンに比べると、マカロン特有のしっとりもっちりな食感ではなく、シャクシャクした不思議な食感で、この食感が好きでした。
口どけが良く、アイスをサンドするのに絶妙なマカロンでした。
シャトレーゼのマカロンアイス、絶対リピします。
ごちそうさまでした。
コメント