先日、ドトールでモーニングをしてきました。
モーニングメニューの中でも比較的新しい朝カフェセットB 3種のチーズとベーコンエッグのセットを頂いてきました。
3種のチーズとベーコンエッグの味の感想や、ドトールのモーニングメニュー、時間などについて詳しくまとめました。
ドトールのモーニングメニュー
ドトールのモーニングメニューは以下の通りです。(2020年5月末現在)
●朝カフェセットA ハムタマゴサラダ 398円~
●朝カフェセットB 3種のチーズとベーコンエッグ 398円~
●朝カフェセットC ジャーマンドッグ 398円~
すべてのドリンクにモーニングをつけることができ、価格は税込み合計額から50円引きになります。
ドリンクで最も価格が安いのはブレンドコーヒーやアメリカンコーヒー、アイスコーヒーなどのSサイズで、セット価格は398円になります(イートイン価格)
朝カフェセットAのハムタマゴサラダとBの3種のチーズとベーコンエッグは単品での販売はありません。モーニングメニューのみで食べられる商品です。
ドトールのモーニング、時間は何時まで?土日は?
ドトールでモーニングメニューが食べられるのはオープン時間から10:30までです。
一般的にモーニングは11時までのお店が多いですが、ドトールはちょっと早めの10:30なので注意が必要です。
曜日は関係なく、平日・土日祝日、いつでもモーニングを食べることができます。
ドトールモーニングメニュー、3種のチーズとベーコンエッグを実食レビュー
緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりにお店でモーニングをしてきました。
どのお店でモーニングをするかは決めずに出かけて、とりあえず店内がすいてそうなお店にしようと思っていました。
外からドトールの店内をのぞいたところ、中途半端な時間だったということもあり、かなりすいていたので久しぶりのモーニングはドトールにしました。
注文したのは少し前から新しくモーニングメニューに加わったBセットの3種のチーズとベーコンエッグです。
注文してから作られるのでカウンターの前で料理が出来上がるのを待つんですが、けっこう時間がかかりました。体感的には3分以上は待ったような気がします。
ちなみに私よりも後に来たお客さんがジャーマンドッグを注文していたんですが、ジャーマンドッグの方がかなり早く出来上がっていました。
待つこと3分ぐらい?ようやく3種のチーズとベーコンエッグの出来上がりです。ちなみにドリンクはアイスコーヒーのSサイズにしました。
こちらが食べたいと思っていた3種のチーズとベーコンエッグです。
小さいサイズかと思ったんですが、思っていたより大きいです。これは食べ応えがありそう。
これがドリンクとセットで398円とは、やっぱりモーニングはお得ですね~。
もちろん出来立てなのでアツアツです。
さっそく頂いてみると、たまごが絶妙にトロットロ、そしてチーズのコクがあっておいしいです。
公式サイトの商品説明を見ると、チーズはゴーダ、モッツァレラ、チェダーの3種類だそうです。
そして山口県油谷島産の塩を使用した味わい深いポモドーロソースが使われているそうで、まさかソースにそこまでこだわっているとは!
ベーコンはせいぜい2枚ぐらい?と思ったら、隙間なく敷き詰められていて4~5枚とたっぷり入っていました。想像していたよりすごい豪華!そしておいしいです。
ベーコンと3種類のチーズで、全体的に塩気が強そうな味つけですが、とろとろのスクランブルエッグが味をまろやかにしてくれて、全体がうまくまとまっています。
見て下さい、この半熟卵のトロトロ具合。
パンの厚さは8枚切りぐらいの薄めのパンなので、全体の厚みがそこまで厚くなくて、かぶりつくのにちょうどいいぐらいです。
コメダの食パンのように耳までやわらか?と期待したんですが、耳はいたってフツーでした。でもこんがり焼けて、カリっとした食感が楽しめます。
パンと卵、そして贅沢に3種のチーズとたっぷりのベーコンと朝にぴったりのメニューで、大満足な一品でした。
ちなみに商品説明の一番最初に「寒い季節にぴったりのあつあつモーニング」と記載がありました。
もうそろそろ暑い季節なんですが、これずっと販売してくれるのか不安です。ぜひレギュラーメニューとして常に食べられるようにしておいてほしいです。
まとめ
緊急事態宣言明けの初めてのモーニングで選んだのがドトールでしたが、これは大当たりでした。
この豪華な内容で400円以下で食べられるのは絶対にお得ですよね。大満足です。
そしてモーニングでしか食べられないメニューってのが何だか特別感があって好きです。今後またドトールでモーニングすることがあれば、選ぶのはこの3種のチーズとベーコンエッグ一択です。
ごちそうさまでした。
コメント