ファミリーマートの新商品、ブリオッシュのカラメルフレンチトーストを購入してきました。
パティスリーKIHACHIの監修ということで期待している商品、さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
Contents
ファミマ新商品、ブリオッシュのカラメルフレンチトーストとは?
ブリオッシュのカラメルフレンチトーストは1月5日発売のファミリーマートの新商品です。
先にも記載した通り、パティスリーKIHACHI監修の商品です。
しっとりとしたブリオッシュ生地のパンにフレンチ液がしっかりしみ込ませてあり、さらにカラメルソースをかけて焼き上げられています。
ファミマ新商品、ブリオッシュのカラメルフレンチトーストの価格とカロリー
ブリオッシュのカラメルフレンチトーストの価格は158円(税込み)です。
カロリーは323kcalです。
ファミマ新商品、ブリオッシュのカラメルフレンチトーストを実食レビュー
ファミマ新商品のブリオッシュのカラメルフレンチトースト、新商品情報を見た時は特に惹かれなかったんですが、パティスリーKIHACHI監修ということを知って、これは食べてみなければ、ということで購入してきました。
フレンチトーストにしては、細長くて不思議な形をしています。
袋から出すと、カラメルのほろ苦い香りが漂ってきます。
4枚切りぐらいの食パンを縦にカットしたような形をしていますが、厚みがあることによってフレンチ液がそんなに中まで染み込んでなさそうです。
フレンチ液を中まで染み込ませるために、もうちょっと薄めのパンの方がいいのでは?と食べる前から余計なことを思ってしまいました。
前置きが長くなりましたが実食です。
カットした断面を見る限り、やっぱりフレンチ液は中までしみしみではありません。見るからにちょっとパサついてそうな?
さっそく一口食べてみると、口の中にカラメルソースの苦味がガツンと広がります。プリンみたいな味です。
プリンのカラメルソースがかかったフレンチトーストって感じかなぁ?
ザラメがかかっているみたいでジャリジャリとした食感もあります。
ほんのりカラメルの苦味がある予想通りの味なんですけど、パティスリーKIHACHCIが監修した割には普通だな、と。
私が好きなフレンチトーストは、フレンチ液が染み込みまくったとろっとろの食感のものなので、正直好きなタイプではありません。
このフレンチトーストは表面にだけフレンチ液が染み込んでいて、奥の方は普通のブリオッシュのパンでした。
ブリオッシュなので卵の風味を感じて、パン自体もおいしいですが、フレンチトーストにしてはちょっと物足りなさを感じました。しっとりしたブリオッシュ生地と商品説明に記載ががありましたが、どちらかというとパサついているような?
ブリオッシュにカラメルソースをかけて、さらにザラメをまぶして焼いたようなパンかな、と。フレンチ液にもっとひたしてこそ、フレンチトーストと名乗って欲しいなぁ。←何様?
リッチな味わいと期待していましたが、いたってフツーのフレンチトーストでした。いや、フレンチトーストというほどフレンチ液はしみこんでなかったなぁ。
原材料はちょっと見にくいですが、以下の通りです。
まとめ
ファミマ新商品のブリオッシュのカラメルフレンチトースト、パティスリーKIHACHI監修ということで期待しましたが、期待していたほどでは・・・というのが正直な感想です。
158円という価格は高いと思うんですが、これはきっとパティスリーKIHACHIのネームバリュ―なのかな、と。
このクオリティなら110~130円ぐらいが相場かなと思いました。
ごちそうさまでした。
コメント