ファミリーマートの新商品、シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)を購入してきました。
見るからに私のドタイプな新商品、さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
Contents
ファミマ新商品、シェルデニッシュ(チョコ&くる)とは?
シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)は1月26日発売のファミリーマートの新商品です。
チョコクリームとくるみを包んでパリっと焼き上げた発酵バター入りのパイです。
商品名の通り、貝殻(シェル)のようなユニークな形状が特徴のパイです。
ファミマ新商品、シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)の価格とカロリー
シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)の価格は150円(税込み)です。
カロリーは468kcalです。
ファミマ新商品、シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)を実食レビュー
この週のファミマの新商品でこれは絶対に食べたいと思ったのがシェルデニッシュ(チョコ&くるみ)です。
私の大好きなデニッシュ生地で、しかも中がチョコとくるみで最高の組み合わせ、そして価格も150円と意外とそこまで高くなくて、購入は即決でした。
とは言えコンビニのデニッシュなので、そこまで過度な期待は禁物・・・と思っていたんですが、店頭で実物を見て、これは期待していいかも、と思いました。
まずはファミマベーカリーの金のラベルシリーズの商品であること、そして見るからにサクサク、パリパリな食感が期待できそうなビジュアルをしていたので、期待値がグーンと上がりました。
という訳で期待して実食です。
実物がコチラ。
コンビニの菓子パンとは思えないビジュアルです。
ちゃんとシェルデニッシュになっているではないか!?ベーカリーとかパティスリーの商品と言ってもいいぐらいのビジュアルです。
ちなみに香ばしい香りがほんのりしています。
カットして断面をチェック。
カットしてチェックする前からわかっていましたが、ちゃんとデニッシュの層がきれいに出ています。かなり細かく折り込まれていて、これは食感に期待できそうです。
さっそく一口食べてみると、デニッシュの層の食感は最高!!パリパリ、サクサクです。
見た目はパリパリそうでも、意外と食べるとしなっとしているのでは?と思ったんですが、全然そんなことなくて、パリパリというかサクサクな食感でした。音もしっかり聞こえます。
ほんのりバターっぽい香りはしなくはないけど、やっぱりそこはコンビニの菓子パン、味や風味はそこまでレベルは高くないですね。でも食感でカバーしてくれています。
サクサクな食感で、まるでお菓子を食べているようです。お菓子のパイって感じかな?
生地の食感は最高ですが、肝心の中身がなかなか出てきません。
チョコクリームとくるみが入っているはずですが、食べても食べてもなかなか出てこず・・・。
ようやくチョコクリームが出てきたんですが、入っている量が異様に少なかったです。
生地に対して1/3、もしくは1/4程度しか中身は入っていませんでした。
ほんのちょっとチョコが入っていて、くるみも細かく砕かれたものがちょっとだけ入っていて、とにかく中身が少なかったです。
くるみなんてほとんど食感も味もわかりませんでした。コリっという食感をわずかに感じたので入っているのは間違いないと思いますが、それにしても量が少なすぎる。
チョコクリームは固めの食感で甘さは控えめでした。
でも味わうほど入っていなくて、よくわからなかった、というのが正直な感想です。
せっかくチョコ×くるみの組み合わせを楽しみにしていたのに、こんなに中身が少なくてちょっとガッカリです。
ただ生地の食感はサクサクで文句なしに最高でした。香ばしさがメインですが、上に粉糖がかけられているのでほんのり甘さもあって、生地だけでも焼き菓子感覚でおいしく食べられました。
ちなみに原材料を見るとマーガリンの記載があります。
商品説明には発酵バター入りと書いてあったんだけどなぁ。まぁいっか。
まとめ
ファミマの新商品、シェルデニッシュ(チョコ&くるみ)、中身が少なすぎて大好きなチョコとくるみの組み合わせはほとんど堪能できませんでした。
でもパイ生地はコンビニレベルとは思えないサクサク食感でおいしかったです。
もはや菓子パンというより焼き菓子を食べているような感覚でした。
ファミマベーカリーの金のラベルシリーズで価格が150円はお得だなと思ったんですが、これだけ中身が少ないなら150円で妥当かな、と。
もうちょっとお金出すから、中身をたくさん詰めて欲しいです(切実)
ごちそうさまでした。
コメント