ファミマ限定アンデイコの苺ミルフィーユアイス、カロリーや価格、味は?

アイスクリーム

ファミリーマート限定で売られているアンデイコの苺ミルフィーユアイスを買ってきました。

ファミマでしか買えない、そして数量も限定と言われると、ついつい気になって買っちゃいますよね。

実際に食べてみた味の感想や値段、カロリーなどについてまとめました。

アンデイコ苺ミルフィーユアイスとは?

アンデイコ苺ミルフィーユアイスは、ファミリーマート限定のアイスクリームで、さらに数量も限定だそうです。

5月14日に発売されたばかりの比較的新しい商品です。

バニラビーンズシード入りカスタードアイスと甘酸っぱい苺果肉入りソースをサクサクのパイ生地で包んだ贅沢なミルフィーユアイスです。

苺ミルフィーユアイスの価格とカロリー

苺ミルフィーユアイスの価格は税込み230円、そして気になるカロリーは192kcalです。

パイで包んであるのでカロリーは高いかと思ったんですが、意外や意外、200kcal未満と控えめでした。

200kcal以下だと罪悪感ゼロですね。ほぼ0みたいなもんだわ(笑)

苺ミルフィーユアイスを実食

では苺ミルフィーユアイスを食べてみます。

プラスティックケースに入れられていますが、残念ながら表面のパイ生地はだいぶ崩れてしまっていました。

パイ生地からバターの香りがするかなと期待したんですが、バターの香りはまったくしません。

原材料を見るとバターの文字がないので、残念ながらパイ生地にはバターは使われていないようです。

ちなみにサイズは思ったよりも小さめでした。この大きさなら200kcal未満も納得です。

切ってみるとこんな感じ。

かなり濃い黄色をしたカスタードアイスで、バニラシードもたっぷり入っています。

苺果肉入りソースはアイスの真ん中部分に塊でギュっと閉じ込められています。ちょっとパッケージとは違うなぁ。もっとパイ生地の底の部分全体に入れることってできないのかな?この入れ方だと、味が均等になりませんね。

一口食べてみると、パイ生地はサクサクとしっとりの中間ぐらい、やはりバターの風味はなくて、ほとんど味はしません。ちょっとパサついていて、口の中の水分が持っていかれます。

パイ生地はちょっと残念な感じですが、中のカスタードアイスはバニラ風味が濃厚でおいしいです。レディーボーデンのバニラアイス並のおいしさ。

そして真ん中に塊のようにして入れられている苺果肉ソースは程よい酸味と甘み、そしてしっかり苺の風味も感じられておいしいです。見た目がジャムっぽくて、ちょっとチープなイメージがあったんですが、全然そんなことなくて贅沢ないちごソースでした。

いちご果肉は19%使用されているそうで、意外と贅沢ですね。

パイ生地とカスタードアイス、そして苺果肉ソースを一緒に食べると、そのハーモニーが絶妙でおいしいです。

ただ苺果肉ソースが中心部分に塊のようにして入っているので、味を均等にして食べるのは難しいです。もうちょっとパイ生地の上にまんべんなく広げて塗ってくれたら最高なんですけどねぇ。アイスができた最後に穴を空けてソースを注入しているのかな?

パイ生地は一枚一枚手載せで焼き上げられているそうで、確かに何層にもなっているんですが味がないのが残念。もう少しバターの風味があれば、さらにリッチな味わいになると思います。

袋から取り出した時点でパイ生地の表面は崩れていましたが、やはり食べている途中でもパイ生地がボロボロと崩れて下にこぼれます。まぁ食べにくいのは仕方ないですね。

まとめ

苺ミルフィーユアイス、味はおいしかったし意外とカロリーも控えめだったので(サイズは小さいけど)またリピート購入するかもしれません。

ただ価格が230円と微妙ですね。このクオリティのアイスを200円以下に価格設定するのは難しいと思うので230円は妥当だとは思うけど、私にとっては気軽に買える値段ではないです。

ごちそうさまでした。

コメント