ハンバーグが好きで、これまで多くのハンバーグ専門店や洋食屋でハンバーグを食べてきました。
その中から私がおいしいと思うハンバーグのお店ベスト3をご紹介します。
名古屋市内に絞ってお店を紹介するので、よければ参考になさってください。
第1位 キッチンノム(名東区一社)
ハンバーグのおいしいお店ベスト3の記事を書こうと思ったときに、まず第1位のお店として迷うなく選んだのがキッチンノムさんです。
詳細記事はコチラ > ハンバーグなどの王道洋食が絶品、キッチンノム
キッチンノムさんは名古屋市名東区にあるお店で、地下鉄東山線一社駅から徒歩2~3分ほどの場所にあります。
平日のランチでも開店前からお店の前に行列ができる人気店で、ハンバーグなどの王道の洋食メニューがどれも絶品と評判です。
私が頂いたのはもちろんハンバーグで、切った瞬間に肉汁がじゅわ~っと溢れ出す様が忘れられないほど衝撃的な量でした。
肉汁が溢れだすのが良いのか悪いのかはさておき、今まで食べたハンバーグの中では肉汁の量はダントツでした。
ハンバーグの表面にはパン粉がまぶしてあり、サクサクな食感も最高でした。
そして味も抜群、たっぷりの肉汁でソースは薄まるかと思いきや、ちょうどいいお味。そしてたっぷりかけてくれているので、最後にソースが足りなくなるということもありません。
赤ワインを使った奥深いデミグラスソースも文句なしのおいしさです。
そして食感はふわっふわ、肉肉しいハンバーグよりもふんわりしたハンバーグが好きな私には食感もドストライクでした。
1位に選んだ理由はハンバーグがおいしいのはもちろんですが、その他にも、
・店内がキレイで清潔感がある
・立地が良い
・メイン料理以外のクオリティも高い
などがあげられます。
平日のランチでも予約が可能なので、待たずに入店するなら予約がオススメです。
第2位 キッチンはせ家(東区久屋大通・高岳)
2位以下はすごーく迷ったんですが、キッチンはせ家さんを選びました。
コチラ > 行列のできる洋食屋「キッチンはせ家」はハンバーグが絶品
東区にある洋食屋で、最寄り駅は久屋大通駅もしくは高岳駅で、どちらの駅からも徒歩5~6分の場所にあります。
1位のキッチンノムさんと対照的で、ガッツリ食べられる昔ながらの洋食屋さんです。
ハンバーグはアツアツの鉄板に乗せられ、付け合わせはたっぷりのナポリタンと目玉焼き。
そして大盛りのご飯と味噌汁、お新香がついてきます。
ハンバーグは切った瞬間に肉汁がじゅわ~っと溢れだすタイプ。
そして肉だねはかなりスパイシーな味付けがされていて、ソースをつけなくても食べられるぐらいしっかり味が濃いです。
もちろんデミグラスソースをからめるとさらにおいしさは倍増で、このデミグラスソースが1滴も残したくないぐらいのおいしさでした。
付け合わせの半熟に焼かれた目玉焼きをからめてもおいしいです。
価格が1000円とお手頃なのもうれしい点。
ランチタイムは混雑必至で12時前から並ぶこともありますが、回転が早いので並んでいても意外とすぐ入れると思います。
ハンバーグは大きめ、そして付け合わせのナポリタンもたっぷり、ご飯も大・中・小から選べて、小サイズでもお茶碗1.5膳分ぐらいあるのでは?というぐらいたっぷり入っていました。
ボリュームたっぷりのがっつりランチが食べたいという方に特にオススメです。
第3位 キッチンピアト(名東区本郷)
2位以下はすごく迷ったんですが、名東区本郷駅近くにあるキッチンピアトさんです。
コチラ > 本郷駅近く、ふわっふわのハンバーグが絶品、キッチンピアト
名古屋のおいししハンバーグが食べられるお店と言えば、必ず名前があがるであろう老舗の洋食店です。
ハンバーグがおいしいと口コミで評判ですが、オムライスやパスタ、メンチカツなど王道の洋食メニューがそろっています。
お店があるのは名東区で、本郷駅から徒歩5分ほど。お店の裏に専用の駐車場もありますが人気店なので駐車場の倍率は高め、近くにコインパーキングも少ないので、車で行く場合は駐車場確保がちょっと大変かも。
かなり古くからあるお店なので、お世辞にも店内はきれいとは言えませんが、ハンバーグを食べた瞬間にそんなのどうでもよくなるぐらいの衝撃のおいしさでした。
ハンバーグは私の好きな周りにパン粉がつけられているタイプで、肉だねにしっかり味がついていて、ソースをつけなくてもおいしいです。
そして一番感動したのが、ふわっふわな食感。かなり厚みのあるハンバーグなんですが、ふんわりと成形されていて、食べてみるとふわっふわな食感で、これが最高でした。
そしてさらにポイントが高いのが、価格の安さです。
メインのハンバーグにご飯、味噌汁、お新香、小鉢がついて何と750円!!ここまでコスパの良いハンバーグランチ、他にはありません。
番外編
自分が行ったことのあるハンバーグが食べられるお店でベスト3を選んでみましたが、正直2位以下は同率2位にしたいぐらい他にもおいしいお店がたくさんあります。
ベスト3に選べなくて心苦しいぐらいです。
という訳で番外編として、ベスト3にはランクインしなかったけど、ほぼ同率2位と言っても過言ではないお店もサラっと紹介します。
●榎本よしひろ商店(東区高岳)
コチラ > 名古屋の老舗ハンバーグ専門店、榎本よしひろ商店
●織部(東区高岳)
コチラ > 目の前の鉄板で焼かれる飛騨牛を使ったハンバーグがランチはお得、織部
●キッチン兆(千種区池下)
コチラ > 丁寧に作られた洋食メニューが絶品、キッチン兆
本当はまだまだ紹介したいお店があるんですが、キリがないので以上にしておきます。
まとめ
ハンバーグが好きで色々なお店を食べ歩いていますが、他にも気になるお店が何店もあります。
今後もおいしいハンバーグを求めて、どんどん開拓していきたいと思っています。一人で行くにはハードルの高いお店も多いので、行きたい店があっても行けないのがもどかしいです。もっと強くならなければ!
コメント