コメダコーヒーの新商品、金のメンツカツバーガーを食べてきました。
3月11日に発売されたばかりの待望の新作、さっそく食べた味の感想や価格、カロリーなどについて詳しくまとめました。
コメダ新作、金のメンチカツバーガーとは?販売はいつまで?
金のメンチカツバーガーはコメダコーヒーの新商品で、3月11日から発売されています。
コメダは季節ごとに季節限定商品があり、金のメンチカツバーガーの前はグラクロでした。
詳しくはコチラ > おいしすぎて悶絶、コメダのグラクロを実食レビュー
金のメンチカツバーガーは肉の旨味が引き立つ牛肉7:豚肉3の黄金率の割合で挽肉を練り合わせたメンチカツを使ったバーガーです。
メンチカツに塗られているソースはコメダオリジナルソースだそうで、メンチカツとの相性も抜群なんだとか。
季節限定商品なので、5月下旬までの販売予定だそうです。
金のメンチカツバーガーの価格とカロリー
コメダ珈琲の商品は地域によって価格が異なります。
金のメンツカツバーガーは560円~590円で価格設定されていて、名古屋は一番安い560円でした。
そして気になるカロリーは864kcal、さすがにハイカロリーです。
コメダ、金のメンチカツバーガーを実食レビュー
金のメンチカツバーガーが販売される前の季節限定バーガーグラクロは、私にとって衝撃的なおいしさで、間違いなく今まで食べてきたコメダ珈琲の商品の中でダントツに好きな商品でした。
そんなグラクロの販売が終わってしまい、変わって販売されたのが金のメンチカツバーガーです。
グラクロの販売が終わってしまったのは寂しいですが、新商品の金のメンチカツバーガーもおいしそう、ということでさっそく食べに行ってきました。
金のメンチカツバーガーを食べる!と決めていたので、席に着くと同時に注文しました。注文してから5分ほどでメンチカツバーガーとコーヒーが提供されました。
これが新作、金のメンチカツバーガーです。
いつもならがすごいボリュームです。
お店によって、注文した時に半分にカットしますか?と聞いてくれるお店もありますが、今日行った店舗は特に聞かれなかったので、そのまま出てきました。
メンチカツも大きいですが、キャベツもたっぷりです。おいしそ~。
バンズをめくってみると、メンチカツの上にソースが塗られていて、ソースの甘い香りが漂ってきました。
さっそく一口食べてみると、ソースが塗ってあるところまでたどりつきませんでしたが、メンチカツにしっかり味がついているのでソースがついてないところでもおいしいです。
コメダのコロッケって不思議で、衣が粗い訳ではないのに、ザクザクな食感なんですよね~。このメンチカツもサクサクを通り越して、ザクザクな食感でした。
もちろん揚げたてなのでアツアツです。肉汁はたっぷりでジューシー、おいしいです。
ソースは甘めで、少し酸味も感じました。メンチカツとよくあっています。
メンチカツの表面にしかソースが塗られてないのかな~と思ったんですが、中央の方はメンチカツの下にも塗られていて、キャベツにもしっかりソースが染み込んでいました。
やっぱりソースはたっぷりの方がおいしいですね。
バンズはいつも通りふかふか、そして甘みもあっておいしいです。コメダってホント、何でもおいしいんですよね~。
大きくて厚みもあって、ちょっとだけ食べにくいですが、ペーパーに包んでくれてあるので、きれいに食べることができます。
おいしい、おいしいと食べ進めていくうちに気がついたら残りわずか、あっという間に完食でした。
あ~、おいしかった。
ちなみにこの日は寒かったのでドリンクはホットコーヒーにしました。
ちゃんと豆菓子もついてきます。パッケージはクリームソーダでした。
あ、クリームソーダがメインかと思いきや、桜の花びらもありました。春らしいパッケージで何だかほっこり。
まとめ
コメダ珈琲の季節限定金のメンチカツバーガー、コメダだから間違いないと期待していましたが、やっぱりおいしかったです。
こんなに大きいのにまったくくどさはなくて、本気であと1個ぐらい食べられそうです。もしくは別の商品をもう1品いけそうでした。
コメダは他のバーガーもおいしくて魅力的で、私のお気に入りはフィッシュバーガーです。
最近フィッシュバーガー食べていないので、次は久しぶりにフィッシュバーガーにしようかな?
ごちそうさまでした。
コメント