今週のローソンの新商品、大好きなどらもっちからまるごと苺(カスタード&ホイップ)が発売されたので購入してきました。
早速食べた味の感想、値段、カロリーなどについて詳しくまとめました。
どらもっちまるごと苺(カスタード&ホイップ)とは?
どらもっちまるごと苺はローソンの人気スイーツどらもっちシリーズの新フレーバーです。
甘酸っぱいフレッシュな苺がまるごと一粒入っていて、苺の酸味と相性のいいホイップとカスタードクリームがサンドされています。
どらもっちまるごと苺の価格とカロリー
どらもっちまるごと苺の価格は230円(税込み)です。
カロリーは247kcalです。
どらもっちまるごと苺を実食、味はどう?
大好きなどらもっちシリーズから、まるごと苺(カスタード&ホイップ)が発売になると知り、発売日を楽しみにしていました。
これまで発売になったどらもっちシリーズはほとんど食べていますが、どれも大当たりでハズレなし、ローソンのuchicafeスイーツの中でも特に大好きな商品です。
今回は苺がまるごと1粒入っていて、クリームはカスタードとホイップとのことで、食べる前から期待は膨らみまくりです。もう絶対においしいに決まってるじゃないか!!
1月7日に発売の商品ですが、今回は発売日ではなく本日1月11日とちょっと遅れて買いに行きました。
朝イチで買いに行きましたが大量に置いてありました。いつも行くローソン、朝は商品棚がスッカスカのことが多いんですが大量に置いてあったのは意外。あれ?売れ残り??
それはさておき、さっそく実食です。
実物はこんな感じ。
いつものようにプラケースに入れられていて、毎回思うことですがUFOみたいなビジュアルです。
丸ごと苺が1粒入っているので、中央当たりに大きな膨らみがあって形はちょっといびつ。
端っこの方がきれいに処理できていないですが、苺が大きくて無理なんでしょうね~。
断面はこんな感じ。
ちゃんと苺が中央に入っています。切った瞬間から、苺の甘酸っぱい香りがしてきました。苺はみずみずしさを保っていて、おいしそ~。
さっそく一口食べてみると、やっぱり安定のおいしさ。コンビニスイーツの中ではダントツでローソンのホイップが好みですが、やっぱりおいしいです。
嫌な甘ったるさなし、安っぽい油脂感なし、余計なミルキーさもなしで、ドストライクな味です。苺に到達する前にもう最高においしいです。
そして苺の部分に到達すると、苺がみずみずしくて、酸味もほどよくておいしいです。
苺の酸味とホイップとカスタードの甘さが絶妙で、いくらでも食べられそうです。期待していたけど、おいしすぎます。
クリームはホイップの方が多めかな、と思ったんですが、たまたま最初にかじったところがホイップが多かっただけで、恐らくホイップとカスタードの量は同じぐらいだったと思います。
ホイップはエアリーで軽めな食感、カスタードはもったりした食感です。このバランスもちょうどいいですね。
薄めに焼かれた生地はもちもちですが、いつもよりもちもち感が薄かったような?でも変わらないおいしさでした。ほんのり甘くて、生地だけでもおいしいです。
厚みがあってボリュームたっぷりに思えましたが、食べ始めるとおいしくてあっという間に完食。あれ?もう食べ終わっちゃった!っていうぐらいあっという間でした。
これは1個じゃ足りないな~。
まとめ
大好きなローソンのどらもっちシリーズなので、食べる前から超絶期待していましたが、さすがはローソン、期待を超えるおいしさでした。
やっぱりコンビニスイーツの中でローソンのレベルはダントツで高いですね。
ちなみに価格は230円ですが、今回初めてスマホのクーポンを使って210円で購入できました。
今までクーポンって使ったことがありませんでしたが、今後は積極的に使っていこうと思います。今までいくら損してたんだろ~?
どらもっちまるごと苺、販売期間中に何回リピできるかな?
ごちそうさまでした。
コメント