ローソン新商品、ウチカフェ×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルを実食レビュー

スイーツ

ローソンの新商品、UciCafe×八天堂のコラボ商品、どらもっちかすたーど&塩キャラメルを購入してきました。

さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。

ローソン新商品、UciCafe×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルとは?

UciCafe×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルは8月16日から発売されているローソンの新商品です。

とろけるくりーむぱんで有名な八天堂とのコラボ商品です。

やさしいカスタードと塩キャラメルのほろ苦さのハーモニーが楽しめるどらもっちです。

ローソン新商品、UciCafe×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルの価格とカロリー

UciCafe×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルの価格は203円(税込み)です。

カロリーは261kcalです。

ローソン新商品、UciCafe×八天堂どらもっちかすたーど&塩キャラメルを実食レビュー

久しぶりにコンビニでスイーツを購入してきました。

暑い季節はフルーツ系のスイーツとかさっぱりしたものが多く、私好みのこってりチョコだとかの新商品がなくて夏は購入頻度がガクーンと減ります。

久しぶりに大好きなどらもっちの新作で、これは食べたい!と思える商品が発売されたので購入してきました。

ローソンと八天堂のコラボ商品もすっかり定番化してきましたね~。

袋から出した実物がコチラ。

毎度おなじみのプラケースに入れられていて、相変わらず見た目はUFO、もしくはカレーパンマンみたいです(笑)

それにしてもすごい張り、パンパンに中身がつまってそうで期待大です。

カットして中をチェック。

生地がもちもちなので、包丁できれいに切るのに手こづりました。

相変わらず生地の端っこギリギリまでクリームがパンパンに詰まっています。

今回はどら焼き生地特有の香りはあまり漂ってきません。たまにすっごい香りが強いことがあるんですけどね~。

さっそく一口食べてみると、とりあえずおいしい!!

カスタードクリームは嫌な甘ったるさはなく、コクがあるんだけど後味さっぱり。

そして塩キャラメルクリームは思ったよりほろ苦さも塩気も感じませんが、カスタードクリームとのバランスがよくておいしいです。

でもやっぱり塩キャラメル感はほとんどないかな~?どちらかというとプリンのような味わい?

でもプリンと言っても子供向けのような嫌な甘さはなくて、スッキリした甘さなので食べやすいです。

どらもっち特有の生地の甘さ、香ばしさとよくあっています。

塩キャラメル感を求めると、「ん?」ってなってしまうかも知れませんが、普通においしいです。

どらもっちに入っているクリームって、いつも軽い口当たりで、クリームなんだけど歯切れがいいんですよね。この食感も後味スッキリさせる要素なのかも?

生地はいつものことですがもっちもちです。生地の風味とか香りが異様に強い時があるんですが、今回はそこまで強くありませんでした。

たまに生地の味が主張しすしぎていてびっくりするんですが、今回は中のクリームの味を邪魔することなく、むしろちょうどいいバランスでした。

原材料は以下の通りです。

洋酒が入っているけど、全然わからなかったな~。

まとめ

久しぶりに食べたローソン新スイーツの八天堂とのコラボ商品どらもっち、とてもおいしかったです。

舌が鈍感な私は塩気も苦味もほとんど感じられませんでしたが、暑い季節に食べても嫌な甘さはなくスッキリした後味でおいしく頂きました。

やはりどらもっちにハズレはありませんね。

これから秋が近づいてくると、栗とかさつまいも系のスイーツが出てきそうで楽しみです。

ごちそうさまでした。

コメント