ローソンの新商品、マチノパン紅玉りんごとなめらかクリームを購入してきました。
マチノパンの商品なので期待大、さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
Contents
ローソン新商品、紅玉りんごとなめらかクリームとは?
紅玉りんごとなめらかクリームは、11月30日から発売されているローソンの新商品です。
人気ベーカリーシリーズのマチノパンの商品です。
甘酸っぱい紅玉りんごのごろっとした甘煮と、ミルク感のあるなめらかなクリームが中にたっぷり詰まっています。
ローソン新商品、紅玉りんごとなめらかクリームの価格とカロリー
紅玉りんごとなめらかクリームの価格は180円(税込み)です。
カロリーは331kcalです。
ローソン新商品、紅玉りんごとなめらかクリームを実食レビュー
ローソンの新作パンのマチノパン紅玉りんごとなめらかクリーム、購入するつもりはなかったんですが、店頭で実物を見たら急に食べてみたくなって購入してきました。
持ってみると、ずっしりとした重さがあります。たっぷりのクリームとりんごの甘煮が詰まっているのかな?
袋から出した実物はコチラ。
中央にアーモンドが1粒刺さっていて、林檎の芯に見たててあるようです。
カットして断面をチェック。
中はほぼ空洞がなくクリームが詰まっています。
さっそく一口食べてみると、まずは生地が甘いです。何だろ、この甘さ?どこか懐かしさを感じる味で、食べたことある味なんだけど、何の味か思い出せない~。
ただ甘いだけじゃなくて、ちょっと独特な味がします。どういう味が形容しがたいもどかしさ、ほんとこの味、なんだっけ~?
生地はしっとりしていてパサつきはありません。
そして中のクリームですが、バニラビーンズの黒い粒が見えているんですが、その割にはバニラ感はありません。
そしてクリームの味も何だか独特です。ミルク感あるクリームと商品説明には記載がありましたが、ミルク感もあまり感じません。
カスタードクリームなんだけど、ふわっとエアリーで軽い口当たりです。カスタードホイップかなぁ?ちなみに嫌な油脂感はありません。
何だろう?バターのような、マーガリンのような味が強いのかな?
パン生地もクリームも、ちょっと味といか風味が独特だなと思いました。クセがあるっていうか。
りんごの甘煮はそんなにたっぷりは入っていませんでしたが、ほどよくシャキシャキという食感が残っていて、甘酸っぱくていいアクセントになっていました。
欲を言えば、もう少し入れてほしかったな~。
りんごの芯に見立てたであろうアーモンドは渋皮の渋みが強かったので、これはない方がよかったな~。ちょっと主張が強すぎると思います。
原材料は以下の通りです。
なるほど、クリームはカスタード味のホイップクリームなんですね。そしてバタ―入りマーガリンの記載があるけど、おそらく使用されているのはパン生地でしょうね~。
まとめ
ローソン新商品の紅玉りんごとなめらかクリーム、本音を言うとあまり好みの味ではありませんでした。好みではないというより、苦手かも。
パン生地の中のカスタードクリームも、ちょっとクセがあって独特かな・・・。もうちょっとフツーでいいんだけどなぁ。
アップルパイをそのままパンにしたようなものをイメージしていたので、だいぶイメージとは違ってちょっと残念でした。
ごちそうさまでした。
コメント