ローソンの新商品、マチノパン芳醇チョコレートのフランスパンを購入してきました。
この週のローソン新商品は私的には豊作、まずは一番気になったこちらの商品からさっそく食べていきます。
味の感想、価格、カロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
Contents
ローソン新商品、マチノパン芳醇チョコレートのフランスパンとは?
芳醇チョコレートのフランスパンは9月22日発売のローソン新商品です。
ローソン人気のベーカリーマチノパンシリーズの新作です。
フランス産小麦の小麦粉と自家製発酵種を使用した生地に、フランス産の丸い粒チョコとベルギー産のチョコチップを使用したチョコクリームがサンドされた贅沢なフランスパンです。
チョコのつぶつぶとした食感となめらかな口どけがあとを引くおいしさとのことです。
ローソン新商品、マチノパン芳醇チョコレートのフランスパンの価格とカロリー
マチノパン芳醇チョコレートのフランスパンの価格は160円(税込み)です。
カロリーは289kcalです。
ローソン新商品、マチノパン芳醇チョコレートのフランスパンを実食レビュー
冒頭でも書いた通り、この週のローソンの新商品は久しぶりに私にとって豊作で魅力的な商品ばかりでした。
魅力的な商品の中から、まずは一番食べたい!と思った大好きなマチノパンシリーズの芳醇チョコレートのフランスパンを購入してきました。
店頭で実物を見て、その小ささに若干がっかりしながらも購入してきました。
自分の手と比べると、いかにパンが小さいかがわかります。
これで160円はちょっと高いですね(汗)
袋から取りだすとこんな感じ。
見た目は本格的なフランスパンのようです。
そしてマチノパンシリーズは菓子パンでも菓子パン特有のアルコール臭はなく、しっかり小麦の香りがしてきます。
フランス産の小麦を使用しているだけあって、ちゃんと小麦の香りも堪能できました。
パンの表面についている白い粉は小麦粉だそうです。菓子パンなのにこの白い小麦粉がついていると、より本格的なパンに見えますな。
断面はこんな感じ。
中にはたっぷりのチョコクリームが入っています。チョコクリームの厚みがあるのがうれしいですね~。
そして端っこのほうまできっちり塗られています。
マチノパンシリーズのフランスパンは細いので、ちょうど口の中に入るサイズで食べやすいのも特徴だと思います。
さっそく食べてみると、フランスパン自体の食感は柔らかいです。歯ですんなり噛み切れます。
そして中のチョコレートは口当たり滑らかなクリーム、ちょうどいい甘さです。
なんとなくビターなイメージがあったんですが、ほんのり甘くて後味はすっきりです。チョコレートクリームはたっぷりなのに、食べた後の口の中のスッキリ感が不思議なぐらい。
ただ単にスッキリと甘いだけでなくて、何となく芳醇な気もしないでも・・・ない?
食べる前にフランス産とベルギー産のチョコレートを使用しているという情報を入れてしまったので、脳も舌も芳醇な味わいと構えて食べてしまい、確かに芳醇な味わいかもと脳がだまされてしまったかも知れません。
なんせ舌がバカなもんで・・・(汗)
ちなみに原材料は以下の通りです。
クリームの中にはチョコチップもたっぷり入っていました。コリコリとした食感かなと思っていたんですが、意外とやわらかくてコリコリとまではいかなかったです。
マチノパンシリーズのフランスパンはいつも生地がおいしいですが、今回も小麦の風味豊かでおいしかったです。やはりちょっと価格が高いだけあるな、と。
まとめ
ローソンのマチノパンシリーズはいつもおいしいので期待していましたが、芳醇チョコレートのフランスパンもおいしく頂きました。
毎回、マチノパンシリーズは価格が若干高めに設定されている印象があり、今回も160円(税込み)をちょっとお高いです。
でもサイズ的にこれで160円はだいぶコスパが悪いな~と思ってしまいました。
生地もおいしいし、中のクリームもおいしいし、さらにたっぷりで端っこまで塗られているので文句はないですが、サイズが小さいので食べた後はお腹が満たされません。
コスパはよくないですね。
ごちそうさまでした。
コメント