ローソン新商品のマチノパンパールショコラとキャラメルクリームを購入してきました。
大好きなローソン人気ベーカリーマチノパンシリーズの新商品、食べる前から期待大です。
さっそく食べた味の感想、価格、カロリー、原材料などについて詳しくまとめました。
Contents
ローソン新商品、マチノパンパールショコラとキャラメルクリームとは?
マチノパンパールショコラとキャラメルクリームは2月9日発売のローソンの新商品です。ローソン人気のベーカリーシリーズ「マチノパン」の商品です。
チョコクリームとくるみが練り込まれた生地で、キャラメルクリームをサンド、さらにフランス産パールショコラがトッピングされています。
粒々のチョコの見た目もかわいらしいパンとのことです。
ローソン新商品、マチノパンパールショコラとキャラメルクリームの価格とカロリー
マチノパンパールショコラとキャラメルクリームの価格は150円(税込み)です。
カロリーは213kcalです。
ローソン新商品、マチノパンパールショコラとキャラメルクリームを実食レビュー
この週のローソンはマチノパンシリーズから新商品が3品発売されました。
という訳でさっそく私が好きな味に違いないと思われるパールショコラとキャラメルクリームを購入してきました。
マチノパンシリーズは実物を見ると、思っていたよりサイズが小さかった!ということが多いですが、やはりパールショコラも小さかったです。
手で持つとこんな感じ。
三口ぐらいで食べ終わってしまいそうなサイズです。
袋から出した実物がコチラ。
もう袋を開けた瞬間からカカオの芳醇な香りが漂ってきて、香りから期待できそうです。
マチノパンシリーズはレベルが高い商品が多く、菓子パン特有のアルコール臭がする商品はほぼない・・・ですよね?←誰に聞いてる?
生地はフランスパンっぽい生地なのかな?
中にキャラメルクリームがサンドされていて、その上にパールショコラがのせられています。
カットして断面をチェック。
パン生地は密度がギュムっと詰まっていて、見た感じはパサつきはなさそうです。
そしてけっこう大き目のくるみが生地に練り込まれています。
キャラメルクリームの色は黄土色っぽくて、ちょっとイメージしていたのとは違いました。ちなみにカカオの香りが強いので、キャラメルの香りはまったくしません。
さっそく一口食べてみると、パン生地はしっとりしています。歯切れのいい生地で食べやすいです。
大き目のくるみが練り込まれていて、くるみの入っているところに当たるとくるみの食感と香ばしさがすごくいいアクセントになっています。
ただ量はあまり入っていません。まんべんなく入っている訳ではないので、くるみが入っているところはラッキーゾーンと言えるかも(笑)
ちなみに生地にはチョコクリームが練り込まれているそうですが、チョコの味はほとんどしません。ほんのり苦いかな~という程度です。
トッピングされているチョコはさすがはフランス産、おいしいです。
甘さ控えめで、ほんのりビターなぐらいですが、小さいながらも味が濃厚で、このパールショコラのおかげでチョコパンを食べている、という気になれます。
粒々な食感も楽しいです。
そしてキャラメルクリームですが、味が控え目で、キャラメルの味も風味もほんのりする程度です。
パールショコラのチョコの味が強いので、キャラメルの味が完全に負けてしまっていて、神経を研ぎ澄ませないとキャラメルの風味を感じることができません。
キャラメルクリームだけ舐めてみても、それほどキャラメルの味は濃くなかったので、元々キャラメルの味が薄いのかな~?そして意外と油脂感が強かったです。
ただパン生地とパールショコラと一緒に食べてしまえば、まったくクリームの油脂感は気になりませんでした。
キャラメル×チョコの組み合わせを楽しみにしていたので、キャラメルの味の存在感がないのは残念でした。
最後に原材料を確認。
まとめ
ローソン新商品、マチノパンパールショコラとキャラメルクリーム、さすがはフランス産のパールショコラというだけあって、パールショコラはおいしかったです。
パン生地もさすがはマチノパンシリーズ、コンビニパン候のアルコール臭もなくてパン生地だけでもおいしかったです。
キャラメルクリームが、思っていたよりキャラメルの味が控えめだったのがちょっと残念でした。
ほろ苦な生地と少しビターなパールショコラ、そして甘いキャラメルクリームの組み合わせは無敵だったろうに、キャラメルの味の薄さが唯一残念です。
価格は150円、マチノパンシリーズなら妥当かなぁ?ちなみにカロリーは213kcalと低いですが、このパンの大きさなら、カロリーも妥当ですかねぇ。
ごちそうさまでした。
コメント