ローソン新商品、UchiCafe×Milkのコラボ商品であるこく旨MILKどらもっち練乳ソース入りを購入してきました。
さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
Contents
ローソン新商品、こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りとは?
こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りは11月23日から発売されているローソンの新商品です。
UchiCafe×Milkによるコラボの第2弾の商品で、この週はUchiCafe×Milkのコラボ商品が豊富に新商品として発売されていました。
こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りは、ローソン人気スイーツのひとつでもあるどらもっちとMilkがコラボした商品です。
どらもっち特有のもちもちの生地で、北海道産生クリームをブレンドした練乳感のあるコク深いホイップクリームと、練乳ソースが包んであります。
ローソン新商品、こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りの価格とカロリー
こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りの価格は200円(税込み)です。
カロリーは288kcalです。
ローソン新商品、こく旨MILKどらもっち練乳ソース入りを実食レビュー
この週はUchiCafeとMilkとのコラボ商品の新作が豊富で、どれを買おうか迷うぐらいでした。
その中から、まずは大好きなどらもっちを購入してきました。
一目見て、Milkとのコラボ商品だとわかる水色のストライプのパッケージです。
袋を開けると、お馴染みのどらもっち特有の生地の香りが漂ってきました。
香りだけ嗅ぐと、完全にどら焼きです。
いつも通り、プラケースに入れられていて、見た目は相変わらずUFOみたいですね。
実物がコチラ。
中にはパンパンにクリームが詰まっているようで、膨らみがあります。きっといつも通り、生地のはじっこまで入れてくれているんだろうなぁ。
カットして断面をチェック。
うん、クリームたっぷり、そして生地の端っこギリギリまでしっかり入っています。
見た感じだとホイップクリームしか見えないけど、練乳ソースも入っているのかな?
さっそく一口食べてみると、さすがはMilkとのコラボ商品、ホイップクリームのミルク感が濃厚です。一口目からめちゃめちゃ濃い~!!通常のホイップとは比べものにならないほどミルキーで乳臭さはマックスです。
ミルキー感が強くて、めちゃめちゃコクもあってすごく濃厚です。このコクは練乳のコクかな?
濃厚なんだけど、意外と嫌な甘ったるさはなくて、食べた後の口の中が甘々になることはありません。
練乳ソースは別で入っているのかな?と思ったんですが、食べ進めていっても練乳ソースらしきものは見当たらなかったので、ホイップクリームに混ざっていたのかなぁ?
目で練乳ソースを確認することはできませんでしたが、しっかり練乳のコクは感じました。練乳入れると甘々になりそうなんですが、そこは絶妙な量で調整してあるようで、ギリギリ甘すぎないラインでした。さすがですね~。
こんなにコクがあるのに、意外と食べ終わった後は口の中がスッキリしてるって、すごいですよね。
生地はいつも通りのもっちもち生地です。食べる前はどら焼き生地特有の香りが強かったんですが、クリームと一緒に食べると完全にクリームの味が勝っていました。
クリームのところを食べている時は洋菓子を食べているという感じで、最後の方に生地だけで食べると和菓子を食べている、というそんな和洋折衷なスイーツでした。
そして生地の端っこギリギリまでたっぷり挟んでありますが、生地のフチがしっかり閉じてあるので、食べていてもクリームが飛び出ることがなくて食べやすいのも最高です。
濃厚なクリームを堪能しつつ、いつも通りのもちもち食感の生地も楽しんでいるうちにあっという間に完食してしまいました。
甘いんだけど嫌な甘さはないので、もう1個ぐらい食べたい、それぐらいおいしかったです。
原材料を見ると、一番始めに記載されているのが液全卵となっていました。
あれ?いつもこんな表記あったっけ?
まとめ
ローソン新商品のこく旨MILKどらもっち練乳ソース入り、食べる前から期待していましたが、期待を超えるおいしさで大満足できました。
すぐにでもリピしたいですが、他のコラボ商品も気になるので、リピする前に他の商品を買ってみようと思います。
ごちそうさまでした。
コメント