ローソンの新商品、マチノパン焼チョコタルトを購入してきました。
さっそく食べた味の感想、価格やカロリー、原材料など商品情報について詳しくまとめました。
ローソン新商品、マチノパン焼チョコタルトとは?
マチノパン焼チョコタルトは1月19日から発売されているローソンの新商品です。
ローソンの人気ベーカリー「マチノパン」シリーズの商品です。
生クリーム、ココアを配合したしっとり食感のチョコ生地にチョコタブレットと隠し味にコーヒーを配合したくるみ入りタルト生地が合わさっています。
サックリ、しっとり、ホロリとした3種類の食感を楽しむことができます。
ローソン新商品、マチノパン焼チョコタルトの価格とカロリー
マチノパン焼チョコタルトの価格は135円(税抜き)です。
カロリーは388kcalです。
ローソン新商品、マチノパン焼チョコタルトを実食レビュー
この週のローソンの新商品の中から一番最初に購入してきたのがマチノパン焼チョコタルトです。
マチノパンシリーズの商品なので食べる前から期待しちゃってます。さて、お味はいかに?
実物がコチラ。
きっと小さいんだろうな~と思っていたんですが、やっぱり小さかったです。売り場で陳列されている商品を見てびっくりしました。
袋を開けると、ほんのりほろ苦い香りがしてきました。ほろ苦いというか、焦げっぽい香り?
袋から出すとこんな感じ。
ずっしりとした重さがあって、388kcalと高カロリーなのも納得です。
さっそくナイフでカットして頂きます。
ナイフを刺したときの感触は、上の部分はやわらかくてスッと切れるんですが、下のタルト生地の部分はかなり固めです。ザクザク、ガリガリという感触です。
さっそく一口食べてみると、チョコの味より隠し味のコーヒーの味が強くて、炭焼きコーヒーのような味がします。チョコ感はかなり控えめです。
コーヒーは隠し味のはずなのに全然隠れてなくて、むしろコーヒーの味の方が主役みたいになっています。
チョコ生地はコーヒーの味が強いですが、口どけは滑らかです。でもタルトっぽさはないですね。見た目はブラウニーみたいと思ったんですが、実際に食べると口どけが良すぎて、ちょっと蒸しパンみたい(笑)
もうちょっとしっとりずっしり食感の方が下の固いタルト生地と合うかな、と。ちょっと食感が物足りないです。
ただコーヒーの味が強いな~と思っていたんですが、下の方に行くとチョコタブレットがたくさん入っていたので、ここでようやくチョコ感をしっかり感じられました。
そして下のタルト生地はザクザクな食感です。クッキーのようなタルト生地で、これぞタルト生地!という感じ。
かなり細かく砕かれたくるみも入っていて、くるみの食感もしっかり感じられます。
原材料を見ると、一番始めに記載されているのはマーガリンでした。タルト生地の部分に使われていたのかな?
一番多く使われてるのがマーガリン、そして次に砂糖ってなかなかおそろしい・・・(汗)
サイズは小さいですが、タルト生地のザクザク食感のおかげで食べ応えがありお腹も満たされました。
まとめ
ローソン新商品のマチノパン焼チョコタルト、思っていたよりコーヒーの味が強くてほろ苦な印象が強いですが、タルト生地はザクザクな食感でおいしく頂きました。
でもやっぱり焼チョコタルトという商品名なら、もう少しチョコ感が欲しかったな~というのが本音です。
マチノパンシリーズは少し価格が高めに設定されている印象がありますが、このタルトは135円とお手頃価格なのはありがたかったです。
ごちそうさまでした。
コメント