丸亀製麺にメンチカツがあった!味はどう?価格はいくら?カロリーは?

うどん

丸亀製麺のメニューにメンチカツがあるのをご存知ですか?私はつい最近まで知りませんでした。

メンチカツ好きとしては食べない訳にいかない、ということでさっそく食べに行ってきました。

丸亀製麺のメンチカツについて、実際に食べた味の感想、そして価格についてまとめました。

丸亀製麺のメンチカツは幻のメニュー?!

上に記載した通り、丸亀製麺が好きでよく行っている私ですが、サイドメニューにメンチカツがあることをずっと知りませんでした。

というのも、丸亀製麺の公式サイトやアプリのメニューには記載がされていないからです。

メンチカツがあることを知ったのはつい最近のことで、丸亀製麺のアプリでメンチカツの割引クーポンが発行されていて、そこで初めてメンチカツがあるやないか!?と存在を知りました。

公式サイトのメニュー一覧に載せていないということは、取扱のある店、ない店があるのかも知れませんね~。

もしかすると幻のメニューなのかも?!

丸亀製麺のメンチカツ、カロリーと価格

丸亀製麺の幻の商品と言っても過言ではないメンチカツ、値段は173円(税抜き)です。丸亀製麺のサイドメニューの中では最も高額です。

気になるカロリーは326kcalです。

揚げ物なので高カロリーなのは仕方ないですが、思っていた以上にカロリーが高かったです。

丸亀製麺のメンチカツを実食、気になる味は?

丸亀製麺のメニューにメンチカツがあることを知って、さっそく食べに行ってきました。

お目当てのメンチカツと、この日のうどんは明太釜玉にしました。明太釜玉が好きで、丸亀製麺に行くと、ほぼ明太釜玉を注文しています。

これが丸亀製麺のメンチカツです。

形はまん丸で、大きさはそこまで大きくないなぁという印象です。この大きさでカロリー326kcalもある?

さっそく食べてみると、メンチカツはふわっふわ、柔らかくて食べやすいです。

私はこの食感が好きですが、もっと肉肉しいのが好きという人にはちょっと物足りないかも知れません。

ふわふわすぎて、お肉どのぐらい使ってるんだろう?っていう疑問がわいてきます。つなぎに豆腐使ってる?って思うほどです。

私は肉肉しい食感のものがあまり好きではなく、このぐらいのふわふわした食感のメンチカツがベストなので、食感はドストライクでした。

しっかり肉だねに味はついているので、ソースなしで食べても十分においしいです。

肉だねをよーく見ると、たっぷりのコショウのような黒い粒が確認できます。

もちろんコショウのピリ辛の味だけではなくて、色んなスパイスがちょうどいい配分で入れられて味付けされているんだなぁ、という味に仕上がっています。肉の嫌な臭みとかもまったくありません。

食感もフワっとしていておいしかったですが、味付けも好き、全体的に好みのメンチカツに仕上がっていました。

ただ一つだけ残念なのが、揚げたてのアツアツではないことです。冷え切ってるまではいかなくても、やっぱりちょっと冷めてしまっているので、これをアツアツの状態で食べたらどれだけおいしいか!と考えると残念ですね。まぁ、こればっかりは仕方ないですけど。

持ち帰りにして、家でトースターで温めて食べるのもいいかも。でもメンチカツだけ買って帰るのもな・・・(汗)

明太釜玉は安定のおいしさでした。

ただうどんにメンチカツはちょっとだけ違和感がありました。やっぱりうどんには天ぷらの方が合うかな~(汗)

まとめ

丸亀製麺のメンチカツ、食感、味付けともに好みのメンチカツでおいしく頂きました。

いつも丸亀製麺に行くときは、うどんとサイドメニューに野菜のかき揚げを頼むことがほとんどでしたが、今後は気分によってメンチカツも注文しようと思います。

あ、メンチカツの時はカレーうどんにしようかな?丸亀のカレーうどんも好きなんです。

ごちそうさまでした。

コメント