先日、地下鉄藤が丘駅近くにある「麺家半蔵」というつけ麺のお店に行ってきました。
女一人でつけ麺を一人で食べに行くというのはハードルが高くて勇気がいりましたが、勇気を出して行ってよかった!と思えた絶品つけ麺について紹介します。
麺家半蔵の行き方、場所
麺家半蔵(めんやはんぞう)があるのは地下鉄東山線藤が丘駅近く、駅から徒歩1~2分程度とわかりやすい場所にあります。
北改札口から出てそのまま進むと正面にミスタードーナツがあり、その横を通り過ぎた裏の通り沿いにあります。
お店の前に行くと、何ともいい臭いがしていました。
店内の雰囲気
お店はカウンターとテーブル席がありました。カウンターとテーブル席とで16席ほどあるようです。
おひとりさまは当然カウンター席に案内されます。
カウンターでも隣の椅子との間隔がかなり広めにとってあったので、まったく窮屈さを感じませんでした。
荷物を入れるようにカゴも持ってきてくださったので、荷物の置き場所に困るということもありません。
店内のスタッフさんはおそらく4人ほどいたと思われます。男性スタッフの方が厨房内でもくもくと調理しておられ、女性スタッフは主にホールを担当していたと思います。
つけ麺家、女一人でも抵抗ない?
一人で飲食店に行くことすら抵抗のある私、それがつけ麺ともなるとハードルが高すぎます。
事前に麺家半蔵さんの口コミをチェックしたところ、客層はかなり女性率が高く、さらにおひとりさまも多いという口コミを見たので、これならいけるかもと勇気を出して行ってきました。
私が行った日は私より先に女性のおひとりさま、そして女性二人組がいらっしゃいました。
カウンターは当然おひとりさまばかり、それ以外はテーブル席に若い男性グループやカップルなどがいらっしゃいました。
夜の営業時間オープン直後に行ったということもあり、お客さんの入りは6割程度でカウンターでも隣が空いていたので圧迫感もなく、一人でもギリ大丈夫でした。
麺家半蔵のメニュー
メニューは以下の通り。
・半蔵流魚介つけ麺 850円
・伊勢海老つけ麺 950円
・台湾つけ麺 900円
・まぜそば 950円
・煮干し醤油らぁめん780円
・半蔵ぱいたん 800円
以上が基本メニューで、あとは追加でトッピングが選べます。
他にライスもあり、ライスのサイズは小と中サイズだったかな?ランチタイムはライスがお得になるようです。
半蔵流魚介つけ麺を実食
実は私、お店でつけ麺を食べるのは初めて。
麺家半蔵さんの人気メニューは伊勢海老のつけ麺だそうですが、やはり最初は王道からいっとくべきでしょ、ということで魚介つけ麺を注文しました。
まずは食券を購入して店員さんに渡してから、席に着くスタイルです。
注文してから15分ぐらいしたところでつけ麺が提供されました。
事前に口コミなどでチェックしていたので、その麺の美しさは知っていたけど、実際に見ると本当にツヤッツヤ!そして盛り付けの美しさときたら・・・。これは感動しますね。
麺は国産小麦を使用した自家製麺平打ち太麺だそうで、麺からこだわって作られているようです。
まずは麺から頂いてみましたが、コシがあって弾力がすごいです。もちもちツルツル、麺だけでもおいしいです。
そしてスープを一口そのまま飲んでみると、出汁がすごい!何とも奥深い出汁のスープで、こんなの今まで飲んだことない!と衝撃が走りました。
魚介つけ麺なので当然魚介の出汁の味がガツンと来るんですけど、魚介の出汁だけじゃなく、鶏ガラや豚骨など動物性のコクもしっかり感じられます。
何という複雑な味、そして何という絶妙なバランス。とにかく初めての味でひたすら感動しました。
おいしすぎる!!
つけ麺をお店で食べるのが初めてで比べる対象がないから、そもそもおいしいとかわかるのかなって
不安だったんですけど、つけ麺初心者の私でもしっかりわかりました、これはすごいって。
トッピングはチャーシュー3種類とカイワレ。チャーシューは苦手ですが残すわけにいかないので
食べてみると、どれもおいしかったです。
特においしかったのがこれ。
脂がトロットロで甘くておいしいです。
見た目的には一番苦手なタイプと思ったので最初に食べたんでけど、まさかの一番おいしいという。
他のチャーシューも、臭みとかなくておいしく食べることができました。ひとつひとつがまったく手抜きがないですね。
それにしても麺の量が多くて、食べても食べてもなかなかなくなりません。麺だけで十分お腹いっぱいになる量です。
そろそろ終わりが見えてきたところで、味変に柚子胡椒を入れて頂いてみました。
うん、これはこれで香りが増しておいしくもなるけど、もともとのスープがおいしかったので、何も入れずに食べる方が好きでした。
カウンターの上にはポットに入った出汁用スープが置いてありました。
つけ麺初心者の私、これは何に使うんだろう?って思っていたら、残ったスープに入れて好みの濃さにするんですね。
他のお客さんを真似て最後にスープを入れてみましたが、ちょっと入れすぎてしまったようで薄くなりました、残念。加減が難しいなぁ。
まとめ
初めてのつけ麺は「こんなの初めて!」と思わず声に出して言ってしまいそうなぐらいおいしくて感動しました。勇気を出して行ってよかったです。
こんなにおいしいつけ麺が850円という安さにも驚きです。
ここまでつけ麺を食べずに過ごしてきた人生がもったいないぐらい。(←大げさ)
麺家半蔵さんは女性一人でも入りやすいお店だということがわかったので、これからちょくちょくお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。
店舗詳細情報
店 名:麺家半蔵
場 所:名古屋市名東区藤が丘148
電話番号:052-777-6755
営業時間:11:00~14:30 17:30~22:30
定 休 日 :なし
駐 車 場 :なし
コメント