ミニストップの「しあわせクレープいちごレアチーズ」を購入してきました。
ミニストップのスイーツを購入するのは初めて!記念すべきミニストップの初スイーツ「しあわせクレープいちごレアチーズ」について味の感想、価格やカロリーなどについて詳しくまとめました。
Contents
ミニストップ、しあわせクレープいちごレアチーズとは?
しあわせクレープいちごレアチーズはミニストップで販売されているスイーツで、3月10日から発売されているそうです。
ミニストップの公式サイトにこの商品自体の情報の掲載がなく、商品の詳細情報は一切わかりません。
商品名からして、いちごレアチーズを包んだクレープでしょうね。←そのまんま。
ミニストップ、しあわせクレープいちごレアチーズの価格とカロリー
ミニストップのしあわせクレープいちごレアチーズの価格は151円(税込み)です。
カロリーは272kcalです。
ミニストップ、しあわせクレープいちごレアチーズを実食レビュ0
ミニストップでスイーツを購入するのはこれが初めてです。私の生活圏内にミニストップがないのでまずミニストップへ行くことがありません。
なので今回は、仕事帰りに途中下車してわざわざ寄ってきました。
スイーツの種類はあまりなかったんですが、他のコンビニに比べて全体的に価格がちょっと安めの印象でした。
記念すべきミニストップの初スイーツに選んだのが、このしあわせクレープいちごレアチーズです。
他のコンビニにもクレープはありますが、ミニストップのクレープは圧倒的に大きいです。
なのに151円と安い!これでおいしかったら最強ですね。という訳で実食です。
袋から出すとこんな感じ。
ちゃんとプラケースに入れられて、形が崩れないようになっています。
断面がコチラ。
たっぷり中身が詰まっています。香りはいちごの甘酸っぱい香りがしてきます。
さっそく食べてみると、いちごの甘酸っぱい味が一番強くて、レアチーズ?の味はまったくわかりません。
この酸味はいちごソースの酸味で、レアチーズの酸味ではない・・・はず。レアチーズはどこだ??
この黄色い部分がレアチーズなのかな~って思うんですけど、レアチーズというよりカスタードと言う感じで、レアチーズ感はゼロです。
でも甘すぎず、もったりもしておらず、食べやすいです。
レアチーズ感はあるのかな?と、このレアチーズと思われるところだけで食べてみたら、とたんにマーガリンの風味を感じました。
油脂感強めのカスタードクリームという感じで、まったくレアチーズではありません。
いちごソースやホイップと一緒に食べるとまったく気にならなかったんですが、単体で食べると脂っぽくてダメですね。
原材料を確認しても、レアチーズと思われる材料がありませんでした。
ホイップも入っていますが、いちごソースの甘酸っぱい味に消されて味はよくわからないってのが本音です。
ちなみにクレープ生地は、他のコンビニのクレープと比べると、圧倒的にクオリティは低いです。
すごくきれいな黄色をしているんですけど、味はありません。
他のコンビニの生地は、生地自体がもっちりしてたり、ほんのり甘みがあったりして生地だけでもおいしいんですが、ミニストップの生地は甘みもなくて、ほぼ味がないです。ただの小麦粉って感じ。
そして食感はもっちりもしてなくて、何もこだわってないでしょ、という感じ。もうちょと生地にも手をかけようよ~。(笑)
ただ全部を一緒に食べると、それなりに味のバランスはとれていて普通においしいです。生地のこだわりのなさも気になりません。
これだけ大きくても、酸味のきいたいちごソースのおかげで甘ったるくなく、さわやかな味わいです。
ただ食べ終わった後は、口の中にマーガリンの油脂感が残ります。クレープなのに、食べた後に口の中が脂っこくなります。
まとめ
初めて買った記念すべきミニストップのスイーツ「しあわせクレープいちごレアチーズ」、価格に見合った味でした。
他のコンビニのクレープと比べると価格は安いのに大きくてお得!って思ったんですが、やっぱり、それなりのお味だな、と・・・。
とは言え、他のミニストップのスイーツも気になるので、他のスイーツも順番に食べてみようと思います。
ミニストップってなぜか公式サイトにほとんど商品情報が掲載されていないんですよね。なので、今どのスイーツが販売されているかわからないので、実際に店舗に行って確認するしかなさそうです。
しばらく通ってみるか・・・。
ごちそうさまでした。
コメント