栄にあるクオーコ・ディ・マーレというイタリアンのお店でランチをしてきました。
こちらのお店、栄付近で食べられるパスタランチの中ではコスパ最強なのでは?と思われます。
食べログでも高評価のクオーコディマーレのランチについて詳しく紹介します。
お店の場所、行き方
お店は中日ビルの裏にある通りに面したビルの2階にあり、うっかり通り過ぎそうになります。
というか、私は通り過ぎました(笑)。他の方の口コミを見ると、イタリア国旗が目印とのこと。あれ、国旗なんかあったかな・・・。
こちらの階段を上がり、すぐ右側にあるお店です。
お店の外観はこんな感じ、特に目立つ看板等はありません。
ちなみにこのビルの2階のフロアには他にも飲食店があって、ちょっと気になりました。またリサーチして、評判がよさそうなら行ってみたいと思います。
店内の様子
店内はそんなに広くないですが、30席ぐらいはありそうです。完全禁煙なので、タバコの煙が苦手な人でも安心。
カウンター席もあるので一人でも気兼ねなく入れます。北向きのお店ですが、窓際は全面ガラス張りになっているので、窓際なら晴れた日は気分よくランチできそうです。
私が入店したのは12時ちょっと前、ランチは11時から営業しているので、すでに12時前でも7〜8割ぐらいのお客さんが入っていました。
その後も続々とお客さんが入店し、12時過ぎには満席になり、外で待っているお客さんもいました。
やはりビジネス街なので平日のランチタイムは混みますね。もし行くなら12時前がオススメです。
コスパ最強のパスタランチ
クオーコ・ディ・マーレは食べログでも人気、特にランチはコスパが良く本格的なイタリアンが食べられると評判のお店です。
ランチは900円、1600円、2200円、4400円と4種類のコースがあり、900円のランチでも、メインのパスタに前菜、バゲット、さらにデザートまでついてきます。
ドリンクは付きませんがプラス200円でつけることができます。1000円以下でこのボリュームは確かにコスパが良すぎますね。
ランチのパスタはその日によって変わるようで、お店の下の看板にその日のパスタが書いてあります。この日はぺペロンチーノとトマトソースでした。
私は900円のコースを注文し、パスタはトマトソースにしました。注文してすぐに前菜とバゲットが提供されました。
こちらはこの日の前菜のナスのバルサミコマリネ。こんな大きなお皿に盛られて、昼から贅沢な気分が味わえます。
さっぱりした口当たりで酸味もちょうどよく、いくらでも食べられる味で、ドンピシャに私好みの味でした。
そしてバゲット。7〜8センチほどの厚さにカットされたのが二切れです。カゴに入って出されましたが、さらに取り皿お使い下さいと取り皿も用意してくださいました。
バゲットにバターやオリーブオイルなどはついてこないので、そのまま食べる、もしくはパスタソースをつけて食べる感じですかね。
私はお腹がすいていてパスタが出されるまで待ちきれず、パスタが来る前にほとんど食べてしまいました。
最後にあまったパスタソースをつけて食べるように、少し残しておきました。しかし、汚い残し方だな・・・(汗)
前菜とバゲットはすぐに提供されましたが、メインのパスタが出てくるまでは10分ぐらいは待った印象。注文が入ってから麺を茹でているのかもしれませんね。
パスタ屋で注文してすぐにパスタが出てくると、作り置き?あらかじめ麺は茹でてあった?と思ってしまうので(たぶんそうだろうけど)、むしろ提供されるまで、ある程度の時間はかかった方が私はうれしいです。
前菜を食べ終えてから10分ちょっとたったところでメインのパスタが到着です。私が頼んだのはモロヘイヤとベーコンのトマトソース。
意外と麺がアルデンテではなくて、ちょっと柔らかいな、と感じました。
パスタソースはすっごく上品な味、店内はニンニクの臭いが充満していたので、ニンニクがきいたパンチのある味かな?と期待していましたが、そこまでニンニクはきいていませんでした。
好みになると思いますが、私は濃い目の味が好きなので、ちょっとトマトソースは物足りなさを感じました。
ところでモロヘイヤって普段食べることなんてなくて、どんな味か想像できなかったんですが、特にクセもなく食べやすいんですね。
パスタソースはたっぷりという訳ではなかったので、バゲットを残しておいたら完全に足りなくなるところでした。ほんの少しだけ残しておいて、それでちょうどいいぐらい。
やっぱりバゲットはそのまま食べるよりは、何かつけて食べたいですね。
パスタの量はそれほど多くはなかったので、あっという間に完食。
そして最後にデザート、この日はティラミスでした。やったーティラミス!!
さすがイタリアンのお店、ティラミスは抜群においしかったです。
くどさはまったくなくて、いくらでも食べられる絶妙な味でした。こんなにおいしいティラミス食べたのは久しぶりでした。
甘いものは幸せな気分にしてくれますね。
デザート食べると、やっぱりコーヒーが飲みたくなりました。ケチらないでドリンクも頼めば良かったな、と後悔。
パスタはとても上品な味で、濃い目の味付けが好きな私には少し物足りなさを感じましたが(完全に好みの問題です)、前菜やデザートはとてもおいしかったです。
そしてやっぱりコスパは最強、900円で本格的なイタリアンの前菜とデザート、そしてメインのパスタが食べられるランチなんてありますかねぇ?
そしてこのお店は店員さんの接客が素晴らしかったです。
店員さんの気遣いが本当に素晴らしくて、お水のおかわりはこちらから言わなくてもこまめにもらえるし、接客もすごく丁寧で気分よくランチすることができました。
栄でランチにパスタを食べたくなったら、クオーコディマーレ以外は考えられないなぁ。だって、コスパが最高なんだもの!!
ごちそうさまでした。
店舗詳細情報
店 名:クオーコ・ディ・マーレ
住 所:名古屋市中区栄4-14-6アスタープラザビル2F
電話番号:052-259-7313
ランチタイム :11:00~14:00
ディナータイム:17:30~23:00
コメント