セブンイレブンの新商品、もちもちリング塩キャラメルを購入してきました。
さっそく食べた味の感想、価格やカロリーなど商品情報について詳しくまとめました。
Contents
セブン新商品、もちもちリング(塩キャラメル)とは?
もちもちリング(塩キャラメル)は6月23日発売のセブンイレブンの新商品です。
以前も販売があったようですが、恐らく何かしらリニューアルされて改めて6月23日から発売になった商品です。
商品名の通りもちもちした食感のドーナツを塩キャラメルでコーティングしてあります。
塩はドイツ製の岩塩が使用されており、ほんのり塩気を感じる味わいに仕上がっているとのことです。
セブン新商品、もちもちリング(塩キャラメル)の価格とカロリー
もちもちリング(塩キャラメル)の価格は105円(税込み)です。
カロリーは303kcalです。
セブン新商品、もちもちリング(塩キャラメル)を実食レビュー
セブンのもちもちリングシリーズ、以前から気になっていて食べたいと思っていました。
塩キャラメルは間違いなくおいしそう!と思ったので、塩キャラメル味でもちもちリングデビューです。
発売当日に買いに行ったんですが、塩キャラメルの隣にもちもちリングの濃厚きなこが置いてあり、濃厚きなこも気になったので一緒に購入してきました。
という訳で先に濃厚キャラメルを実食済です。
> セブンイレブンもちもちリング(濃厚きなこ)を実食レビュー
先にもちもちリングの濃厚きなこを食べて、価格に見合ったドーナツだなという感想を持ちました。
なので塩キャラメルを食べるときは、食感については大方わかっていたので、あと気になるのはどんな味か?だけでした。
食べる前は冷蔵庫に入れて保管しておき、チョコレートコーティングをパリパリにしておきました。
見た目はこんな感じ。
ミスドのポンデリングに比べると、ひと回りぐらい小さいですかね~。
さっそく一口食べてみると、ほんのりキャラメル風味のチョコで、思ったより甘さ控えめで食べやすいです。意外と苦味もありました。
そして塩気は思ったよりも控えめでした。もっと塩気をきかせた方が甘さが際立ちそうなのに、想像よりも塩気を感じなかったのはちょっと残念です。
せっかくドイツ製の岩塩を使用してるのに、もったいないですね~。
冷蔵庫で保管しておいたので、表面はパリパリでこの食感は楽しいです。常温で置いておいたら、ぬちゃっとした食感になりそう・・・。
そして生地の食感は、やっぱり思っていたよりもちもち感はなかったです。
少しもちっとしている程度かな~。生地に関しては濃厚きなこ味を食べた時とまったく同じ感想です(笑)
もっともっちり感があれば1個食べ終えた時にそれなりにお腹も満たされそうですが、もちもち感も控えめでサイズも小さいので、やっぱりちょっと物足りなさを感じます。これは3個ぐらい食べないと食べたっていう気にならないかも(笑)
でもカロリーは303kcalと高いので油断はできません。
まとめ
セブンイレブン新商品のもちもちリング塩キャラメル、濃厚きなこと同じく105円という価格に見合ったドーナツだな、と思いました。
濃厚きなこより塩キャラメルの方が味は好みでした。
105円という安価は魅力的だと思いますが、ミスドのポンデリングも110円(税抜き)と大差ないので、だったらミスドのポンデリング買った方がいいかな、というのが本音です。
ごちそうさまでした。
コメント