セブンイレブンの新スイーツ、宇治抹茶クリームもちを買ってきました。
気になる価格やカロリー、そして肝心の味について詳しくまとめました。
セブンイレブン新作スイーツ、宇治抹茶クリームもちとは?
セブンイレブンの新スイーツ宇治抹茶クリームもちは、贅沢に宇治抹茶を使ったスイーツです。
抹茶の風味豊かなクリームをもち生地で包み、さらに抹茶が贅沢にふりかけられています。
抹茶のお餅と言うと、中にあんこが入っていそうなイメージですが、あんこは入っていません。
私はあんこが苦手なので、あんこが入ってないので買ってきました。
宇治抹茶クリームもちの価格とカロリー
宇治抹茶クリームの価格は118円(税込み)、そしてカロリーは1包でたったの87kcalですって。
ということは1個当たり約30kcal、こんなのほぼカロリーゼロですね(笑)
1個当たりが小さいので、そこまでカロリーは高くないだろうとは予想できたけど、まさか1包食べても100kcal以下とは・・・。
宇治抹茶クリームもち、味はどう?
宇治抹茶クリームもちは3個入り、セブンイレブン人気スイーツの生ちょこもちと同じですね。
袋から取り出すと、やはり真ん中のおもちにスティックが刺さっていました。
ほんのりと抹茶の香りがしてきます。
おもちはそこまで柔らかくなく、スティックを刺して持ち上げても崩れることはありません。
口元に近づけると、より一層抹茶の香りがしてきます。
食べてみると、かなり抹茶の味が濃厚です。甘い中にもほんのり苦味がある程度かな?と思っていたんですが、思っていた以上に抹茶が強くて、かなり甘さは控えめ、大人の味です。
だからと言って苦すぎることはなく、ちょうどいいぐらい。でも子供には甘さが足りないかもしれません。まぁ私も、もうちょっと甘い方が好きですが・・・(味覚が子供・汗)
周りのおもちはけっこう厚めで、クリームたっぷりというよりはお餅もクリームも両方楽しめるという感じでした。
お餅の表面には抹茶パウダーがまぶしてありますが、息を吹きかけて舞ってしまうようなまぶし方ではなくて、しっかりお餅についています。
というかお餅に吸着されている?そこまでたっぷりまぶしてある訳でもないので、抹茶パウダーで喉がケホっとなることもありません。
中のクリームは甘めで、このまぶしてある抹茶パウダーで苦味を感じるのかも??
おもちもやわらかで口当たりもなめらか、とても上品なスイーツでした。
まとめ
以前は私には抹茶は苦すぎて、抹茶系のスイーツはスルーしていましたが、ここ最近だいぶ食べられるようになってきたので宇治抹茶くりーむもちも購入してみました。
昔ほど苦くて食べられないということはないけど、やっぱりもう少し甘さがある方が好みです。
とは言え、やはり最近のコンビニスイーツはレベルが高く、チープな感じはまったくなくて、とても品があっておいしく食べることができました。
何よりカロリーが控えめなのがうれしいですよね。
またこの小さなもちシリーズの新しいシリーズが出るのを期待しています。次は何味かな?
ごちそうさまでした。
コメント