ヴィタメール新商品、サブレショコラを実食レビュー、気になる味は?

デパ地下スイーツ

私の大好きなデパ地下スイーツのお店、ヴィタメールから新商品が出ていたので購入してきました。

サブレ・ショコラという焼き菓子で、見るからに私の好きそうなタイプ、迷わず購入してきました。

さっそくサブレショコラを食べた感想、そして価格やカロリーなどについて商品情報について詳しくまとめました。

ヴィタメール新商品、サブレショコラとは?

ヴィタメールの新商品サブレショコラですが、発売されたのは2019年9月からなので、そこまで新商品という訳ではありません。

私がこの商品の存在に気付いたのが、つい最近だったというだけの話です。

ヴィタメールと言えばベルギー王室御用達のチョコレートブランドで、そのチョコレートのおいしさは言うまでもありません。

ヴィタメール商品の中でも、特に私はマカダミアショコラが大好きで、時々購入して特別なおやつとして楽しんでいます。

コチラ > ヴィタメール、マカダミアショコラを食べ比べ

そんな私の大好きなヴィタメールの新商品サブレショコラは、軽い食感に焼き上げられたサブレにチョコレートをサンドしたミルクとノワゼットの2種類のサブレです。

サブレショコラの価格は?何個入り?

サブレショコラは、

・7枚入り  648円
・12枚入り 1080円
・18枚入り 1620円
・24枚入り 2160円

の4種類が販売されています。

サブレショコラを実食レビュー

さっそくヴィタメールの新商品、サブレショコラを実食です。

私が購入したのは12枚入り1080円のもので、ミルクとノワゼットが各6枚ずつ入っています。

まずはノワゼットから。

てっきり色合いからしてこちらがミルクかと思ったら、まさかのノワゼットでした。

ヘーゼルナッツ生地のサブレでイタリアピエモンテ州産のヘーゼルナッツペーストを混ぜ合わせたチョコレートがサンドしてあるそうです。

さっそく一口食べてみると、まずはサブレのバターの風味が口の中に広がり、そのあとからヘーゼルナッツ特有の味が追いかけてきました。

もっとガツンとヘーゼルナッツの味がくるかと思ったんですが、ヘーゼルナッツの味がするまでに時間差があって、食べてからしばらくは「あれ?」となりました。

もちろん1枚食べ終わる頃には、口の中はすっかりヘーゼルナッツの風味で満たされるんですけど、ちょっと想像していたものと違いました。

もっとサブレのバターの風味と、ヘーゼルナッツチョコの味、両方がバランスよく楽しめるのかな~と思ったんですが、すごい味に偏りがあります。

食べ始めはサブレの味、食べ進めていくうちにヘーゼルナッツの味、風味のみになってしまいます。ちょっとバランスがおかしいのかな~?という感じ。

そしてサブレ自体は分厚くて、口の中ではサブレのもそもそ感がとても気になりました。

サブレが分厚いせいで、ちょっと野暮ったさもあります。もっとサブレが薄くて、中のペーストを多くした方がバランスがいいのでは?と思ってしまいました。

あ、でもよく考えたらサブレですもんね。私は見た目的に勝手にラングドシャのような食感をイメージしてたから、違和感を感じてしまったんだ・・・。そっか、サブレ・・・。

ノワゼットに続き、お次はミルク

ショコラのような色合いですが、こちらがミルク、何だか違和感~。

ミルクはベルギー産のクーベルチュールをココア生地のサブレでサンドしてあります。

こちらはココア生地のサブレの味が濃いです。デパ地下スイーツブランドで作られているショコラの味の絞り出しクッキーのような濃厚さです。(わかる?)これはすごい。

これも食べている時は、てっきりラングドシャのような生地を勝手にイメージしていたので、生地が分厚いな~、生地の主張が強いな~と思っていました。

でも何度も言いますがこれはサブレ、つまりこれが正解なんですよね(汗)

生地が分厚いから野暮ったいとか、偉そうなことを言ってすみません・・・。

でもサブレの味、存在の主張が強すぎるので、せっかくベルギー産のクーベルチュールがサンドしてあっても、ほとんど存在を感じられません。

ヴィタメールの商品だから、チョコは間違いなくおいしいはずなのに、サブレの味、存在が強すぎて、ミルクもノワゼットもほとんど味わえませんでした。

うーん、残念!

まとめ

私の大好きなヴィタメールの商品だから、おいしいに違いないと期待して購入しましたが、残念ながら私の好きなタイプではありませんでした。

ていうか、私が間違えて勝手にラングドシャのような焼き菓子だとイメージしてしまったのがいけないんですけどね。

でもサブレにチョコ、サンドしなくてもいいんじゃないかなぁ・・・。←まだ言うか?

今後はヴィタメールの商品を購入する際は、浮気せずにマカダミアショコラ一択にしておきます。

ごちそうさまでした。

コメント